Archive for 活動の様子

5月のママラブへようこそ

天候の変化が激しい今日この頃。
体調にも気をつけていきたいですね。

5月のママラブを紹介していきます🦁
  
  
検索したり、見本を見たり、
  
  
お子様の好きな物にしてみたり。
  
  
作品を考えるのも楽しそうです🎶
  
  
父の日が近いのでパパにという方も。
足形をネクタイに見立ててます。
  
写真は家で…。作品のみ作ってくれました。
パパ喜ぶね😊
  
  
梅雨の季節にカエル🐸や、
  
  
かたつむり🐌もいましたよ。
  
  
そして、こいのぼり🎏も。
  
  
スタンプの手型足形が終わったら、
  
  
装飾していくよ~✄
  
  
好きなシールや紙のお花をみんなが選んで🌸
  
 
それをママが上手く貼ってあげたりと、
  
 
心がこもった作品になっています💗
  
  
遊んだり、製作したり、お話ししたり。
  
  
とても和やかな製作風景でした。
  
兄妹で一緒の作品も素敵です。
良い思い出になりますね。
 
 

梅雨に入りそうです☔
来館の際は気を付けて来てくださいね。
参加してくれてありがとう🐘

笑顔いっぱいのお話し会

コロナ前は定期的に行っていたお話し会。
数年ぶりに組数限定で開催しました。

笑顔あふれるお話し会、はじまるよ~❣
  
スペースをとってママの膝元に座ってね。
  
先生をまねっこして、手遊びをしましょう🎵
  
「パンダうさぎコアラ」しってる?
曲に合わせてペープサートを見せてくれたよ。
  
「ひげじいさん」「グー・チョキ・パー」
アンパンマンバージョンもやりました。
  
大人気「バスに乗って」は、
みんなとママが揺られて走ります🚌
  
曲に合わせてノリノリです‼
  
「はじまるよ~」は指をつかうよ。
1本~5本まで両手で出来たかな?
  
大型絵本「たまごをこんこんこん」を見て、
  
続いて紙芝居「はい、タッチ」
かわいい動物が出てきたね😸
  
カラフルなたまごに興味津々!
  
「まあるいたまご」を歌ったら…
中から何か出てきたよ。
  
パネルシアター「どんな色が好き?」
  
実習生もパネル貼りのお手伝い。
  
最後は「だいじょうぶ?ずこ」の手遊び。
「ずこ」でみんなもズッコケました。
  
とても賑やかで盛り沢山のお話し会。
みんなの笑顔がいっぱいでした。
参加してくれたお友だちありがとう😊

5月のバースデーカード💕

誕生日って何だかワクワクしますよね。
カードを一緒に作ってお祝いしましょう!

名前と生年月日を記入して、
年齢の数字と☆型シールを貼ります。

身長体重を測定しますよ。
どれだけ大きくなったかな😊
 
 
手形を押すよ。
何色にしようかな?「はい、ペタン✋」
 
 
写真を撮りますよ。
スマイルくださいな💖
  
  
写真を貼ったら出来上がりです。
  
お誕生日おめでとうございます🎂
  

ハーフバースデーのお友だちを紹介します。
氏名を記入して、身長体重を測定しますよ。
出生時と比べてみてね。
 
記念の手形、足形をとります。
ママと一緒に頑張りましたね👣
 
 
写真を撮りますよ。
穏やかな笑顔が撮れました😊
  
  
ハーフバースデーおめでとう🎉

少しづつ大きくなるみんなに会えて嬉しいです。
これからも、いっぱい遊びに来てくださいね。
おめでとうございました。

こいのぼり🎏

みなさんこんにちは!
今年度初の作っちゃおうは「こいのぼり」。
  
  
5月5日は「子どもの日」。
  
  
健やかな成長や幸せを祈りお祝いする日です。
  
その行事にちなんだ製作を作っちゃおう!
    
こいのぼりの体にカラフルなうろこ型シール、
  
  
大きな目玉のシールを貼るよ。
  
  
シールの数が多いけど出来たかな?
  
  
とてもカラフル!かわいいね。
  
  
小さなお友だちはママと一緒に。
  
  
遊びながらの製作も、もちろんOK💕
  
 
出来るところだけで頑張ってみてね。
  
 
こいのぼりをまたぐ姿になるよ~。
    
顔写真を撮って貼り付けます。
  
  
最後に折り紙の兜を貼ったら出来上がり!
  
  
余白はお絵描きスペース🖍
  
  
いっぱい描いてみよう~。
  
仲良く出来たね。
製作のお手伝いありがとう😊
  
 
こちらは兄弟で一緒のこいのぼり。
お兄ちゃん、さすがです‼
 
 
広い空を泳ぐこいのぼりのように、
みんなも元気に大きくなる事を願っています。
参加してくれたお友だちありがとう。

4月のママラブへようこそ

皆さんいかがお過ごしですか?
ゴールデンウィーク楽しんで下さいね。

ママラブがスタートしました。
みんなの様子を紹介します❣
  
  
毎回色や装飾を変えて、
動物・お花・季節の物などに変身🐯
  
  
楽しんで作ってくれたら嬉しいです。
  
  
用紙も縦向きにリニューアル😊
  
  
身長体重の記入欄もあるので、
  
成長記録にもなりますよ。
  
  
今回はママ・パパと一緒にペッタンなど、
  
  
こんな感じに作りたい…の希望に添えるように、
お手伝いしますね。
  
  
お友だち同士グループの参加もあり、
  
  
今回はとても賑やかな雰囲気🎵
  
  

子どもの日も近いという事で、
  
  
こいのぼり🎏の作品がいっぱいでした。
  
  
母の日プレゼントにしたいのでと、
用紙にメッセージを書いていたママも🌸
  
素敵な作品が沢山‼
5月は何が出来るのか今から楽しみです。
参加してくれたお友だちありがとう💖

4月のバースデーカード💕

令和5年度が始まりましたね。
年度初イベントは誕生カード作りから❣

お名前、生年月日を記入して…
  
「誕生日で何歳?」数字を台紙に貼りますよ。
 
身長体重を測定するね。
  
ピタッと止まれてすごい‼
  
大きくなったかな?カードに記入します。
 
記念の手形✋を押しますよ。
  
好きな色のインクを手のひらいっぱいつけて…
  
小さいお友だちはちょっとビックリ💦
 
台紙にペッタンで出来上がり💖
 
誕生カード作り、3回目のお友だちも。
  
新しいカードはアンパンマンが飛んでるよ。
  
台紙に添付する写真を撮ります。
  
カメラ目線と、
  
出来れば笑顔が欲しい😊
  
先生も一瞬を逃さないように、
  
今年も頑張るぞ!
  
大きくなってくると、
  
遊び方も上手になるね。
  
楽しく遊んでいる様子を、
  
撮れて良かったです!
  

正式スタートしたハーフバースデー💕
名前を記入したら身長体重を測定。
カードには出生時の身長体重を記入する欄も。
 
手形、足形を押します。
小さくて可愛い🎵
 
 
写真を添付したら完成です。
  
半年の成長をお祝いしましょう🎉
  
成長の記録と思い出に残る物になったら、
とても嬉しいです。
参加してくれたお友だちありがとう。

ママラブでいっぱい💖

3月のママラブを紹介します😊
  
  
  
令和4年度から始めたイベントですが、
  
  
  
毎月、大好評でした(*^^)v
  
  
  
工夫を凝らして作品を仕上げて頂き、
  
  
  
素敵な手型足形アートになりました。
  
  
  
事前に作品のイメージを想像し、
  
  
  
「こんな作品に」と言ってくださる方も多く、
  
  
  
色や角度に気を付けてペッタン‼
  
  
  
そしてママたちの仕上げが凄い✨
  
  
  
折り紙、シール、色ぺんなどを駆使して、
  
  
  
毎回素敵な作品に仕上げてくれました。
  
  
 
小さなお友だちは遊ばせながらの作業となりますが、
  
  
  
思いをいっぱい詰め込んだ作品に、
  
  
  
思わず「素敵~」と言ってしまうほど。
  
  
 
ママラブ=ママの愛💕という名の通り、
  
  
愛をいっぱい詰め込んだ作品になりました。
  
  
お友だち同士、ご家族での参加も
本当にありがとうございました。
 
最初の作品のお子様の顔写真と比べてみてね。
成長の変化がわかるかも。
みんな大きくなったね🎵

令和5年度のママラブは5月から始まります。
沢山のご参加お待ちしております。

おめでとう!バースデーカード作り🎉

令和4年度最終となった
誕生カード作りイベント!

3月生まれのお友だち~
お待たせしました!

参加されたお友だちのママからは
「やっとですね💦」と苦笑い😊

今回は姉妹での参加や・・・


お誕生日イベントに合わせカッコいい
服で参加してくれたお友だちも😉👍

誕生カードには年齢の数字を貼り
名前・生年月日を記入!
 

飾りのお星さまシールも自由に
貼っちゃいましょう☝


身長体重をはかるよ!大きくなっ
てるかな⁈

  
次は手形✋何色にする?
好きな色でペッタン!!


最後は記念の写真・・・📸


ニコニコのお顔が撮れるまで
先生たちも頑張るよ~😅


今年度もたくさんのお友だちに
手作り誕生カードをお渡しする
ことができました!

お友だちの思い出となる1枚に
なっていただけたら嬉しいです。
健やかな成長を願っています✨

しろくまのパンツ

2月の作っちゃおうは「しろくまのパンツ」
  
  
  
寒い季節にピッタリでしょ❣
  
  
  
裸のしろくまにパンツをはかせるよ。
  
  
  
絵本の「しろくまのパンツ」がモチーフです。
  
  
  
本当は白のパンツですが、
  
  
  
今回は好きな色のパンツを選びました。
  
カラフルな色で迷っちゃうね。
  
  
  
シールを貼ってパンツに柄をつけましょう。
  
  
  
シール貼りは集中して製作が出来ました。
  
  
  
画用紙の線に沿って切ったら準備OK!
  
  
  
ママと一緒に気を付けて切ってね。
  
  
  
目や鼻、手、パンツを貼っていきましょう。
  
  
  
手の向きで動きが出ておもしろいですね。
  
  
  
ハートを抱っこしたり、頬杖をついたり、
  
  
いろいろなしろくまさんになりました。
  
  
シールをまっすぐ貼って青虫になっちゃった😊
発想が凄い!
 
3月に入って温かな日がふえてきました。
みんなで春を感じましょうね✨
沢山の参加ありがとうございました。

親子でおひなさま製作✨

今年も「ひな祭り」にちなんだ
イベントを行いました!
 

親子製作“作っちゃおう!”
おひなさま製作🎎



製作中のお友だちの様子を紹介
します😆



今年は…まん丸フォルムのかわい
らしいおひなさま!と



手形を使った🌸ぼんぼり🌸


 
ぼんぼりのスタンプの色は何色に
する?
 


おひなさまの着物の模様も色々
あるよ!好きな色を選んでね😉



さぁ、選んだらどんどん作っちゃおう!


おひなさまの顔はどんなお顔?


目とほっぺはシールで、口はお絵描き
で仕上げます✨



シールの貼る位置や口の描き方で
表情も色々😊



みんな集中してるね!すごいな👍
 


毎回、小さなお友だちの参加も増え
てきました❣



手形をとるのも少しづつ慣れて
きたかな😅!

 

わ~っ!みんなの頑張りが伝わって
くる素敵な作品だね😉



毎月の製作イベントへの参加が・・・
お友だちの自信や


楽しさに少しでもつながってくれて
いるとうれしいな!


令和4年度の作っちゃおう!
「おひなさま製作」への参加

 



 


ありがとうございました😊
 







 
みんな!だいすき💖😃