Archive for 活動の様子

きりんさん出ておいで🦒

製作イベント「つくっちゃお!」も始まりました。
毎月楽しい製作を用意していきますのでお楽しみに!

5月の製作は「きりんの親子」です。
  
台紙に貼ってあるきりんに茶色のシールを貼ります。
 
シールの位置で感じが変わりますよね。
 
テンポ良く貼っていく様子が見られました。
 
目とほっぺのシールも貼ってね。
 
小さなシールにもチャレンジ‼
 
2枚製作してくれたお友だちもいたよ。
  
余白にお絵描きをしてくれました。
  
楽しんでくれて良かったです。
 
今年度は製作の様子を撮影し、画用紙に貼ってから
お返しします。
  
「あの時つくったな~」と振り返り、
製作日と共に思い出の一枚になりますように。

アンパンマンカードでお祝い💕

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
令和4年度が始まりもうすぐ2ヵ月。
新しい生活にも慣れてきた頃でしょうか。
どんぐりキッズ幸手もイベントをスタートしました。
コロナ感染予防もしながら楽しんでいただける物を考えて
いきますので、本年も宜しくお願い致します😊

本年度最初のイベントは誕生日カード作りです🎂
昨年参加できなかったお友だちは、こちらの
アンパンマンが見開きで見えるタイプ。
  
アンパンマンもウインクしてる😉
  
ケーキでお祝い❣❣
  
双子ちゃんの参加もありました。
  
アンパンマンは絶大な人気。みんな笑顔になります。
  

「昨年も誕生日カードを作ったよ~」というお友だちは、
こちらのカードになります。
表紙がケーキちゃんと年齢、裏表紙が手形です。
 
開くと上部に写真、下部に記入欄とプレゼントBOX。
 
BOX(色は4色から選べます)の中にアンパンマンが
入っていて、裏側にメッセージが記入出来ます。
 
シール貼り、手形、身長体重はどちらもあります。
  
  
  
新しいアンパンマンカードもかわいいでしょ🎵
  
お誕生日の記念にして下さいね。
  
4、5月の誕生月を過ぎてしまっても大丈夫です。
6月以降に参加も出来ますのでお声掛けください。
お誕生日おめでとうございます!

3月のイベントブログについてのお詫び🙇

2月・3月に行いましたイベント
ブログにつきまして・・・
今現在掲載されていないイベントは
SDカードに異常をきたし、ブログを
掲載することができなくなりました。
楽しみにしていた親子さんには本当に
申し訳ございません。
今後は、このようなことがないよう
気を付けてまいります。
どんぐりキッズ幸手・小松

 

新年度のスタートです!

どんぐりキッズ幸手です。
令和4年度がスタートしました。

今年度も親子さんとの出会いを通して
子育ての支援や情報を共有しながら
お子さんの成長を一緒に見守って
いきたいと思っています。

前年度、ご利用されていたなかには
4月から幼稚園や保育園に通われる
お友だちもいます。
これからも、新しい場所でのお友だち
の成長を陰ながら応援しています!
どんぐりキッズはいつでもwelcome☆
です。遊びに来てくださいね😊

昨年度に引き続き感染対策をしっかり
と行いながら安心安全にご利用して
いただけるよう、職員一同気持ちも
新たに頑張ります。
よろしくお願いいたします。

どんぐりキッズ幸手 
  ~小松・中井・山中~

 

ニコニコおひな様

皆さんこんにちは。
先日行ったおひな様の製作を紹介します。
  
  
男の子もお内裏様に変身しました。
  
  
着物部分はいろいろな柄の折り紙で出来ています。
  
  
顔を切り取って台紙に貼り付けです。
  
  
インパクトがあっておもしろい製作💕
  
  
余白に千代紙のお花を貼ったら完成です。
  
  
お絵描きをしてもOKです。
  
  
表情がみんなそれぞれでかわいいですね。
  
  
カメラ目線のニコ~😊は本当に癒しです。
  
  
ハサミを使うドキドキ体験、出来たかな?
  
  
糊を使うベタベタ体験も出来たかな?
  
  
ママと一緒に頑張ってくれたお友達もいたね。
  
  
楽しく製作出来ましたか?
  
  
どんぐりキッズの壁も華やかになりました。
  
  
参加してくれたお友達、ありがとうございました。
  
 
みんなの健やかな成長をお祈りしております。

お誕生日はアンパンマンカード作り!

1月・・・誕生カード作りに参加して
いただきありがとうございました!

12月より市外の親子さんもご利用
可能となり「待ってました!」と
声をかけてくださったママも♪

こちらこそ「待ってました!」😊

では、カード作りスタートです!
表紙には年齢の数字を貼ります🎵

お名前と生年月日を記入。

お星さまシールを貼ったりします。

次に、身長と体重を測定。

大きくなってるかな(^^♪

手形は5色の中で好きな色の
スタンプ台選べます✋


みんな上手にとれましたねっ!!


最後はカードに貼る写真の撮影📸

ニコニコ笑顔のかわいい写真を
撮ることができました😀✨

お誕生カードができましたよ。

元気100倍アンパンマン💪☆彡

お友だちも元気に育ってほしい
ですね。
 
最後になりますが、成長の記念と
なるカードになってもらえたら
嬉しいです。

また、どんぐりさんのカード作りは
誕生月が過ぎたお友だちも参加する
ことができます(⋈◡<◍)。✧♡

参加お待ちしています。
~小松~

ワンワン大集合❣

みんな大好きなワンワン💕
 
足形を耳に見立てた製作です。
 
両足ペッタンが終わったら上手に切り取り。
  
顔の台紙に足、目、鼻を貼ります。
口や髪は描いてもらいました。
 
小さなお友達の足はやっぱり小さい。
とても可愛らしいです(^_-)-☆
  
耳の大きさや貼り方で印象が変わりますね。
  
兄弟で参加してくれました。
お兄ちゃんの足は大きいね✨
 
三姉妹での参加もありました。
成長の過程を感じますね。
  
ワンワンを着飾ってくれました。
似合うでしょ~。
  
自分で頑張った感じが出ています。
個性が光る作品。カッコイイです。
 
 
足形はなかなか取ることがないので新鮮ですよね。
喜んでいただけたようで良かったです。
  
1996年から放送され今も人気のワンワン!
好物は納豆ですって。知っていましたか?
  
いろんなワンワンがいっぱいで可愛かったです。
是非お家に飾って下さいね🎵
  
参加してくれたお友達、ありがとうございました。

令和4年は寅年よ🐯

新年には新しいカレンダーを飾ってほしい…
そう思い年越し前にスタートしました。
 
 
どんぐりキッズ恒例イベントです(^O^)
  
  
沢山のお友だちに参加頂きました。
ありがとうございました。
  
  
寅年、どんなデザインにしようかな❔
  
  
勇ましさより可愛らしいトラと一緒
に。そう考えてこの様なデザインに
なりました。
  
  
ニコニコ笑っているし、音符もいっ
ぱい🎶
ピンク色のバック絵で華やかさも。
  
  
小さなお友だちもパチリ📸
カメラ目線もバッチリです。
 
 
兄弟姉妹の撮影もありました。
  
  
二人揃ってのカメラ目線は一瞬‼
  
  
女の子は髪の毛も気になるところ。
静電気注意!
  
  
三人兄弟、姉妹ではギュッと固まって。
  
  
仲良しで、記念になりますよね💕
  
  
いとこで撮影したいと参加してくれ
ました。
それぞれが可愛い表情のカレンダー
を選びました。
 
 
お兄ちゃん、お姉ちゃんが面倒をみる姿も。
上のお子様は頼りになりますね。
 
 
今年のカレンダーは月めくりとなっております。
  
  
一年間たっぷり成長を感じて下さいね。
  
  
おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントされた方も。
喜んでいただけると幸いです。
素敵な一年間でありますように☺

アンパンマンカードでおめでとう🎉

こんにちは!どんぐりキッズです。
昨年は先生たちも待ちにまって
いた市外の方へのご利用解除😊


アンパンマンもこの日を楽しみ
にしていたことでしょう(笑)


今までは幸手市内のお友だちだけ
で進めていたカード作りイベントも



沢山のお友だちに参加していた
だくことが可能となりました。


カード作りは、とっても簡単です☆彡


お名前と生年月日を記入後・・
年齢の数字や星のシールを貼ります。


身長と体重を測定🎵
 
 
記念の手形も上手にペッタンコ✋



最後にカードに添えるお写真を
撮ったら完成です😉



どんぐりのカード作りは対象月
が過ぎていても受付しています。



お友だちの記念の1枚になれば
嬉しいです✨



1月のからのイベントは4日(火)
からスタートしています!


詳細はホームページ1月の
イベントをご覧ください。

フォトスタンド作りへの参加ありがとうございました!

新年明けましておめでとうござい
ます。

昨年はどんぐりキッズのイベントに
参加していただき本当にありがとう
ございました!




12月より市外の親子さんのご利用も
できるようになり一層にぎやかさが
戻ってきたようでした。




フォトスタンド作りもその1つで
たくさんのお友だちの笑顔を見る
ことができました😊



クリスマスにちなんだイベントでの
写真撮影製作は久々のこと☝




お友だちの思い出となり、記念になれ
ば…という思いで




フォト用のバックパネルも、どんぐり
の先生たちで心を込めて作りました!




こうして親子さん方の喜んでくれて
いるお顔見たり😄




お声掛けをしていただくと「やって
よかった!」と、今後の励みになり
ます!




まだ記憶に新しいクリスマスイベ
ント🎵




昨年は先生たちにとっても思い出
深いイベントになりました。




今年もまた、皆さんに喜んでいただ
けるイベントを用意してお待ちして
います。




よろしくお願い致します😀