今日は9月の誕生会でした!
お誕生者は6名、みんなにお祝いしてもらって嬉しかったね
質問は「好きな車の色」と「好きなくだもの」でした。
先生たちからプレゼントを受け取ります。
先生の出し物はこの先生はだぁれ?ということで、
職員の幼少期の写真を見て誰かを当てるゲームです。
どことなく面影がありますよね。
誰かわかりましたか?
今日の給食は十五夜ということもあり
かわいいうさぎがいっぱいでした。
来月の誕生会もお楽しみに♪
今日は9月の誕生会でした!
お誕生者は6名、みんなにお祝いしてもらって嬉しかったね
質問は「好きな車の色」と「好きなくだもの」でした。
先生たちからプレゼントを受け取ります。
先生の出し物はこの先生はだぁれ?ということで、
職員の幼少期の写真を見て誰かを当てるゲームです。
どことなく面影がありますよね。
誰かわかりましたか?
今日の給食は十五夜ということもあり
かわいいうさぎがいっぱいでした。
来月の誕生会もお楽しみに♪
今日は中秋の名月です。空にはきれいなおつきさま…
そんな日にぴったりのおやつのご紹介です
「豆腐きなこだんご」
◎材料
・白玉粉 60g
・上新粉 60g
・木綿豆腐 1/2丁
・きな粉 25g
・砂糖 25g
・塩 少々
◎作り方
①きな粉、砂糖、塩をよく混ぜておく
②豆腐の水を軽く切り、白玉粉と上新粉に豆腐を混ぜて、よくこねる。
③耳たぶくらいのかたさになったら、10円玉の大きさの平たいだんごに
して真ん中にくぼみをつける。
④たっぷりのお湯を沸かして、だんごを、入れる。
だんごが浮き上がってきたら水気を切り、①のきな粉にまぶす。
※②でやわらかさが足りない場合はお水を足して調整してください。
☆豆腐を使っているのでやわらかく、小さい子でも食べやすいです。
きな粉以外に、あんこやしょうゆ、ごま、フルーツなどでも
おいしく食べられます♪
木村