虹組ブログ~2024.2.9~
今年度も残り2か月となり、虹組で過ごす時間も残りわずか…。一日一日を大切にしながら思い切り楽しんで過ごしていきたいと思います!
1月が始まると作品展に向けてたくさんの製作に取り組みました。
冬をテーマにした吊るし飾り。








自由画では、少し難しい“ふちどり絵”に挑戦しました。


テーマは自分たちで決め、思い思いに描いて楽しんでいました。



フォトフレームの製作も行い、ソルトペインティングに初挑戦!
ボンドで模様を描きます。




たくさんの塩を掛けると「どうなるの?」と興味津々。

塩を払うとボンドで描いた模様だけに綺麗に塩が付くと「すごーい!!」と感動していました(^▽^)
絵の具で色付けを行い、じわーっと色が広がっていくのも楽しんで見ていました♪
たくさんの製作に一生懸命取り組みました!作品展をぜひお楽しみに(o^―^o)






お正月ならではの福笑いとカルタ遊びも行いました。
しっかりと目隠しをして、面白い顔が完成すると大笑いの子ども達。


友達が見守る中アドバイスを聞きながら、上手に完成させる子もいました!


カルタ遊びでは、ひらがなもスラスラと読むことができるようになり、子ども達だけでも楽しむことができています!

スピード勝負でどんどん前のめりになる子ども達が可愛かったです(^o^)
2月に入り初めて雪が積もると「外で遊びたい!!」と雪遊びを楽しみにしている子ども達。


短い時間でしたが外に出てみると「冷たーい!」や「雪だるまつくる!」と、楽しそうでした。


思っていたよりも積もっていなかったので大きな雪だるまを作ることはできませんでしたが、雪玉を作って遠くへ投げてみたり、バケツで“かたどりプリン”を作ったりと、楽しむことができました♪


また、3月の体操の公開保育に向けて跳び箱の練習も頑張っています。
横跳びの記録更新に挑戦する子


横跳びをクリアし、縦跳びに挑戦する子


それぞれ一生懸命練習しています!公開保育もお楽しみに(^^♪
1月も充実した日を過ごすことができました!

まだまだ、楽しい事もたくさんあるので、虹組のお友達とたくさんの思い出を作りたいと思います!!
虹組担任 橋本