虹組ブログ~2023.8.17~
真夏の暑さに負けることなく、元気いっぱいに遊んでいる子ども達。最近は、あまりの暑さに室内で過ごすことも多いですが、外に出ると元気に走り回る姿も見られます!
そして、夏といえばみんな大好きなプール(^▽^)
7月から虹組でのプール活動も始まり、楽しんで参加しています。7月は入る機会が少なかったですが8月になると入れる機会が増え、「今日はプール入れる?」と毎朝確認してくれます(笑)
虹組になり、水着への着替えも一人でしっかり行うことができるようになりました!
ごくたまに、机の上にタオルと着替えを置いたまま空のプールバックを肩に掛け意気揚々とプールへ行こうとする子も…。(笑)「プールの後どうするのー?」と聞くと「あー!忘れてたー!」とプールに入る前から賑やかな虹組さんです(*^_^*)
そんな虹組のプール活動の様子を少しお届けします!
まずは、みんなでしっかりと準備体操をします。

シャワーを浴びてプールに入ったら、挨拶をしてお約束事を確認。

そして、少しずつ体に水を掛けて水に慣れていきます。


友達ともお互いにかけ合い「きゃー!」と言いながら楽しんでいます。


バタ足をしたり、お水に顔を付けたりすることもできます!


最初は5秒から挑戦し、できる子は10秒にもチャレンジ!


お水から顔を上げると「できた!」と嬉しそうです♡
みんなが大好きなワニ泳ぎも!


ぐるぐる回るのが楽しいようでお友達を追いかけてワニになりきっています。
ビー玉探しも大好きな虹組の子ども達。目をつぶって後ろを向いている間に先生がビー玉をプールの中へ。

「よーい、スタート!」で一斉に探し始めます。水中に潜って探す子もいれば、水面からよく中を覗いて探す子も!「見つけた!」と喜んで見せてくれます(^^)


最後はおもちゃで自由遊び。


自由遊びの時間は豪快な虹組さん。
水鉄砲やシリンダーを使ってお友達や先生たちと激しい水の掛け合いに(笑)最後には、バケツに満タンに水を汲んで先生に思いきり水を掛けています。先生も「ギブアップ!」と声を上げるのですが、手厳しい子どもたちには「まだ!」と勝負を挑まれます(笑)



暑い夏を、プール遊びを思い切り楽しんで乗り切っていきたいと思います!


先月末に行なわれた夏祭りで楽しんだ、ドラえもんの「つみつみゲーム」と「どら焼き入れゲーム」を虹組さんでアレンジして競走を行ないました。

2チームに分かれて、

まずは、マットの上をコロコロと転がり


つみつみを5個積み上げ、




クリアすると次にドラえもんとドラミちゃんのお口にどら焼きを投げ入れます。


お友達と交代していき先に全員ができた方の勝ちです!
待っている時には友だちのことを応援したり、一緒に喜んだりしながら楽しんでいました。

2回戦目は、2人組で行ないました!
まずは、二人で前回り、


その後は同じくつみつみ、


どら焼きを投げ入れ、二人で手を繋いで帰ってくるのですが、中には一人で帰ってきてしまう子も(笑)


勝っても負けてもドラえもんのゲームを思い切り楽しむことができました(^o^)
また機会があったらみんなでやりたいと思います♪
虹組担任 橋本