節分~豆まき~
「鬼は外~♪福は内~♫パラッパラッパラッパラッ豆のおと~♪」
今日は、節分!ということで、久喜きららの杜保育園では豆まきを行いました。
まずは、佳奈先生から「鬼は外、福は内ってなあに?」というお話をペープサートで見ました。

その後節分の由来や、何のために何をする日なのかを教えてもらい…




みんなのやっつけたいオニを発表!雪組以上のお友だちに発表してもらいました。




「イヤイヤオニ」「買って買ってオニ」「ケータイ見すぎちゃうオニ」「めんどくさいオニ」など、様々なやっつけたいオニが出てきました!!記入のご協力ありがとうございました。
その後はお待ちかねの?!豆まきタイム!
手に、やっつけたいオニの紙と新聞紙豆を持ち、準備万端!!

鬼がやってきて豆まきスタートです👹!

















鬼が怖くて泣く子、距離をとる子、先生に必死にしがみつく子、果敢に鬼に向かって豆を投げる子などなど…様々でしたが、無事にみんなの心の中にいた悪い鬼がやっつけられ、最後は悪い鬼から良い鬼に戻ってみんなで仲直りしました(^^)/


虹組(5歳児)↓

宙組(4歳児)↓

星組(3歳児)↓

雪組(2歳児)↓

月組(1歳児)↓

花組(0歳児)↓

今日はみんなのお家でも豆まきかな?
「鬼は~外!福は~内!!」