星組ブログ~2025.3.31~
まだまだ寒い日もありますが、少しずつ暖かくなり春の訪れを感じますね。
3月も様々な行事がありました。
3月上旬に行われた消火訓練では、先生たちの消火訓練の様子を見た後に消防車の見学をしました。消防車の仕組みに興味津々なお友達!「あれはなに!?」「これはなに!?」と、消防士さんへの質問が止まりませんでした。



ヘルメットを被せてもらったり、ホースに触れたり…。貴重な体験もさせてもらい、終始目を輝かせていましたよ♪




先日行われたありがとうパーティーでは、虹組さんに感謝の気持ちを込めて
「Bring-Bang-Bang-Born」を披露しました!聞いたことのある曲に星組のお友達もノリノリ♪当日は色付きメガネをかけ、かっこよく踊ってくれました!




一生懸命作ったネックレスとメッセ―ジカードも無事に渡すことができました。





楽しい時間を過ごしたと共に、虹組さんの卒園がちょっぴり寂しくなってしまった星組さん。憧れの虹組さんに近づけるよう、宙組さんになっても頑張るぞー!
そして、星組での生活もいよいよラストスパート!
この1年で身体も心も大きく成長したお友達です!
星組から始まった英語教室やサイバードリームでは、楽しく英語に触れることが出来たね。




音楽指導ではメロディオンの練習をしたり、様々な楽器に触れたりすることが出来ました!



体操教室では様々な技に挑戦しました。お友達と意欲を高め合いながら、どんどん技の合格を増やしていくことが出来ました。今年度最後の体操教室の日には、みんなが大好きな長谷川先生と写真を撮ることもでき、宙組に向けてみんなのやる気がさらにアップしました♪

お当番活動や歯磨き、ちえプリントも始まりました!




運動会では障害物競走、発表会ではオペレッタにも挑戦しましたね!



たくさんの初めてを経験し、たくさんの事が出来るようになりました。
顔つきもお兄さん・お姉さんになり、今では逞しい姿を見せてくれるようになりました☆
思い返すとあっという間でしたが、毎日が大切な思い出です。
いつも元気いっぱいでどんな時でも笑顔を絶やさない星組のお友達が先生たちは大好きです♡宙組さんになっても、諦めない気持ちを大切に、様々なことに挑戦していってください!応援しています!

保護者の皆さま、一年間たくさんのご理解とご協力をいただきありがとうございました!
星組担任 村田、田中