10月に入り、過ごしやすい気候になりました^^
子どもたちは大好きな戸外遊びができ、とっても嬉しそうです♪
登園してすぐ、「きょうはおそと、いく?」「きょう、はれてるからおそと?」と楽しみにしています☆
〇砂遊び〇
みんなが大好きなお砂場では、おままごと遊びやお山づくりなどを楽しんでいます^^
バケツや型抜きなどをしてケーキを作ったり、

カップなどの容器に砂を入れてスープやご飯を作ったり・・・

落ち葉や木の実、小石などの自然物を使ってお料理に一工夫する子もいます^^








砂の感触を楽しみながら、全身砂だらけになって遊びを楽しむ子どもたち。
作ったものを保育者に振舞ったり、お友だちと共有したり、時間いっぱい遊びに夢中になっていましたよ♪
〇すべり台〇
遊具の中での1番人気はすべり台!
ぞう組さんはもちろん、うさぎ組やひよこ組のお友だちも興味を示して挑戦しています♪


階段を登り、1番高いところでまわりのお友だちや保育者に「おーい^^」「やっほー!」とアピールしてから、すべりおりるのがお決まりのようです^^







すべり終わると”たのしい!”と感じて繰り返し楽しんでいます^^
その時の表情がとっても楽しそうで、その姿を見るとこちらも嬉しくなります♪
〇ジャングルジム〇
腕や足の力がつき、ぞう組さんが最近挑戦している遊具がジャングルジムです!
しっかりと棒を握り、足の力を使って頑張って上へ上へと登っていく子どもたち^^







最初は高くなるにつれて怖がっていた子も多かったのですが、何度も挑戦しているうちに一番高いところまで✨
日々の成長が著しい子どもたちです^^
〇製作〇
11月の室内飾りは”きのこ”ということで、絵の具を使った製作をしました。
スタンプや指を使って、きのこのかさに模様つけをしたひよこ組さんやうさぎ組さん♪


ぞう組さんはクレヨンで模様を描いてから、筆で色を塗り、はじき絵にしました☆




きのこの顔は、ペンやクレヨン、シールを使ってそれぞれのクラスで仕上げました✨



11月に入りましたら室内に飾りますので、ぜひお楽しみに☆

〇シール遊び〇
室内活動では子どもたちの大好きなシール遊びもしました。
大きさの異なる丸シールを使って好きなところにペタリ♪

指先をうまく使えるようになる練習として大切な遊びの一つです^^
ぞう組さんは丸の中からはみ出さないように慎重に貼っていました。


楽しい様子が写真から伝わってきますね^^

最初は指にくっつくシールに苦戦していたひよこ組さんやうさぎ組さんも、今では紙に貼るのが上手になりました!

シールを貼った後はクレヨンで色塗りも楽しんでいましたよ♪

〇おべんとう製作〇
おべんとう製作を行いました。
好きな具材とお弁当箱の色を自分で選び、

好きな色のクレヨンで色塗りをします。



はさみの練習も兼ね、線に沿って切る練習をするぞう組さん✨
真剣な表情で集中して取り組んでいますね!


切った後は、お弁当箱に具材を貼っていきます♪
”どこにはろうかな~?”と迷う子どもたち^^


ステキなお弁当がたくさんできました☆

〇カボチャのバッグ製作〇
ハロウィンで使うバッグの製作も行いました。
作り方を見ていると「あ、かぼちゃだ~」「はろうぃんだー!」と早く作りたそうにしていました♪




それぞれ顔のパーツを貼り、可愛いかぼちゃがたくさんできました!
子どもたちはハロウィンで使うのが待ち遠しいようでしたよ^^
