今月はたくさん戸外で活動をすることができました😄


落ち葉を使ってシャワーをして遊んだり、枝をもって散策をしたり・・・






今月も元気いっぱいの子どもたちでした🎶
みんな大好きお給食の時間🥄
大きく口を開けて「ぱくっ!」😋









食具を使うのもとても上手になり、たくさんおかわりをしています✨
ひな祭り製作をしました🎎🌸
ぞう組さんは久しぶりにハサミに挑戦✄



うさぎ組さんとひよこ組さんには折り紙をビリビリ破いてもらいました。
でんぷん糊の感触に戸惑いながらも、集中して取り組んでいました😄






お内裏様とお雛様のお顔もとても上手に書いてくれました🖍




今月は春の製作もしました。
まずはてんとう虫🐞をつくりました😄









トイレットペーパースタンプで上手にスタンプ❕








3/4(火)~かわいらしいタンポポが飾られます🎶

最後に今月のねらいの振り返りをしたいと思います。
🐘ぞう組🐘
劇遊びに興味を持ち、遊びのなかでごっこ遊びを行っていく。
三月の親子行事に向けて、劇練習を行いました。自分のセリフを覚え、友だちと一緒に練習をする姿や、友だちのセリフを教えてあげる姿も見られました🥰本番までもう少し!引き続き無理な、楽しく行えるようにしていきたいです。
🐰うさぎ組🐰
友だちと関わりながら一緒に遊ぶことを楽しむ。
友だちとたくさん関われるような遊びを取り入れていきました。自分から関わりに行こうとする姿が見られるようになったので、そばで関わり方を知らせ、より一層仲が深まるようにしていきたいと思います。
🐣ひよこ組🐣
便座に座ることに慣れる。
保育者と一緒にトイレへ行くと、自ら便座に座る姿が見られ、排尿や排便をすることもできました。引き続き、排泄ができた時にはたくさん褒め、意欲に繋げていきたいと思います。