【戸外活動】
今月は気温も高く、戸外での活動をたくさん行うことができました😊
カメラを向けると「ぴーす!!」「じゃーん!」とニコニコ✨





広場ではシャボン玉にも挑戦しました。お姉さんたちがシャボン玉を飛ばしているのを見て、ひよこ組さんも挑戦❕上手に飛ばすことができました。



ボール遊びでは保育者や友だちとキャッチボールをして遊びました。「えいっ!」「んっ!!」と大きな掛け声に合わせて遊んでいました🎶






お外での見立て遊びも上手になりました。「これはかれーらいす」「んっ~おいしい!」と枝や落ち葉を使い、おままごと遊びをしていました😊






木登りもできるようになりました。「みてて!」と腕や足の力を使い、一人で登る子もいました😮


鉄棒にも上手に「ぶらーん」と少しの間ぶら下がれるようになりました。



お砂場遊びでは「ダンプカーとおりまぁす!」と砂を乗せた乗り物を走らせる子や、お料理をして遊ぶ子など様々・・枝や花びら、落ち葉でデコレーションしていました🎵










【こいのぼり製作🎏】
好きな色の折り紙を指先を使ってちぎりました。
みんなとても真剣なお顔で折り紙をちぎっていてとてもかわいかったです💖





ちぎった折り紙をのりで貼りました。
画用紙が見えなくなるまで折り紙を貼っていました🎶












出来上がった”こいのぼり”は4月からお部屋で泳いでもらいます💖
【給食&おやつの時間】
みんな大好きお給食&おやつの時間🎶
給食が始まる前には「きょうはなにー?」「さかなかな?おにくかな?」とワクワクしている子どもたち。
自分で食具を持ち、大きなお口を開けて食べています😋🥄









ひな祭りの日のおやつは三色寒天とひなあられ🎎
「わたしのだいすきなぴんくだぁ~」ときれいな色の寒天に大喜び😊




上手にモグモグできました✨
【午睡】
たくさん体を動かし、お昼寝の時間になるとすぐにウトウト・・・
両手を挙げて寝る子やいびきをかいてぐっすり眠る子など様々😪💤
とてもかわいい寝顔ですね💖










【遠足】
春遠足を行いました。リュックを持って朝から元気に登園🎶
友だちと手を繋ぎ、広場まで歩きました。




広場に着いて、楽しみにしていたおやつの時間🎶あっという間に飲み終わってしまいました🤭


遠足の日はお弁当給食❕たくさんおかわりをしていた子どもたちでした✨






リュックを背負った可愛い集合写真です📸💖
【おおきくなったね会】
今年度最後の親子行事を行いました。
もうじゅう狩りや○×クイズ、親子体操などのレクリエーションを行いました⭐



最後に今月のねらいの振り返りをしたいと思います。
🐘ぞう組🐘
自分でできた喜びを感じながら、身のまわりのことを一人で行う。
身のまわりのことを頑張る姿を褒めることで、自らやろうとする姿が多く見られるようになりました。一年間様々なことに挑戦し、素敵なお兄さん・お姉さんになりました。
🐰うさぎ組🐰
遊びや生活の中で自分でやってみようとする気持ちを持ち、取り組んでみる。
食事や着脱を「じぶんでやりたい」と保育者に教え、自分で取り組んでみようとする姿が見られるようになりました。引き続き、取り組む姿を褒め、自分でできるように導いていきたいと思います。
🐣ひよこ組🐣
戸外活動で体をたくさん動かして遊ぶ。
公園内を自由にハイハイしたり、歩き回ったりして探索活動を楽しんでいたひよこ組のお友だち。保育者とボールを転がして遊んだり、シャボン玉をしたりしてたくさん体を動かして遊びました。