【シュレッダー遊び】
室内でシュレッダー遊びをしました。
今年度初めての遊びということもあり、保育者が準備をしている姿をみて「なにやるの?」「たのしそうなきがする!!」とソワソワしていた子どもたちです🎵
「おふとんにして~」「かけてかけて~」と自ら保育者の元へ来る子😊




アナと雪の女王の音楽に合わせて、「ありの~~ままの~~」とエルサになりきって遊ぶ子もいました❅


















全員とても素敵な表情をしていますね😊🎵
一人の保育者の周りに十人くらいの子どもたちが・・保育者を横に寝そべらせるとみんなで協力?して一斉攻撃🤣笑い声がたくさん聞こえたシュレッダー遊びでした。



【どんぐり拾い】
保育園の代表でぞう組さんにどんぐり拾いをしてきてもらいました。
一人一枚袋を持ってもらい、拾いました。
「おぼうしかぶってるどんぐりさんあるかな?」「わたしきれいなどんぐりがいい!!」と一生懸命拾ってくれました🎵





どんぐり拾いをしていると、お友だちが遊びに来ました。
セスジスズメという芋虫さんです🐛
みんなで観察をしました。


初めて見る大きな芋虫さんに真剣でした😲

【どんぐりケーキ製作】
ぞう組さんが拾ってきてくれたどんぐりで製作をしました。
カップにシール貼り、白い粘土に色をつけてもらいました。





初めは絵の具の色が付いてしまった手をみて「やっ!」「てがよごれた」と眉間にシワをよせていた子どもたちも、次第に気にせず真剣に・・✨一生懸命捏ねたり、丸めたりしてつくっていました。










三色の可愛いどんぐりケーキができました💖
【木の絵製作】
10月の製作ではたんぽを使い、スタンプをしました。
オレンジと黄色の絵の具を見て、使いたい色を教えてくれました。
「ぽんぽんぽーん」といいながら、リズムよくスタンプをしていた子どもたちです😊







ぞう組さんはスタンプで使わなかった方の色の折り紙を切って、のりで貼りつけ。


うさぎ組さんとひよこ組さんは指スタンプで仕上げの模様付けをしました。



綺麗な秋の木の絵製作ができました
【ハロウィンバック製作】
今年もハロウィンバックをつくってもらいました🎃






折り紙を細かく破って、紙皿に貼りました。





ジャックオランタンのお顔ものりでペタペタ。



【ハロウィン衣装製作】
ハロウィン衣装のおばけの顔もクレヨンで塗ってもらいました👻
全員違う表情のおばけマント👻とかぼちゃバック🎃ができました✨
週明けのハロウィンイベントが楽しみですね🎶




