Archive for 2022年2月9日

コーナー遊び

1月も室内で過ごすことが多かった子どもたち。

今月は室内活動の様子をお伝えいたします^^

『ボタン・チャック練習』

手先がうまく使えるようになり、ボタンやチャックにも意欲的に取り組もうとしているぞう組さん✨

保育者と一緒に練習しています♪

『お箸の練習』

お家でも少しずつお箸を使い始めているご家庭もあるようです。

持ち方に気をつけながらお箸を使い、真剣な表情の子どもたちです^^

『紐通し』

毛糸を使って紐通しにも挑戦しました✨

「ここ?」「こっちかな?」と通す穴を確認しながら取り組んでいました♪

『パズル』

みんな大好きなパズル!

クリスマスプレゼントでもらったものも仲間入りし、遊びたいものを自分で選びながらピースを当てはめていました^^

『型はめブロック』

細かな型はめブロックも大好きな子どもたち。

英語にも興味があり、どうやって読むかを聞いたり、英語の歌を歌ったりしています♪

『ぬりえ』

好きなキャラクターを見つけると「これやりたい!」「これにする」と大喜びでぬりえをする子どもたち。

プリンセスやアナ雪、アンパンマンが人気です✨

『製作』

1月の製作はハリネズミをつくりました。

ぞう組さんは顔を描いて、ハリをはさみで切って貼りました✂

うさぎ組さん、ひよこ組さんは折り紙をビリビリ破ってハリをつくりました✨

可愛いハリネズミがお部屋の中に飾られています♪

2月

立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日々が続いていますね💦

2月に入りましたので、今月のねらいをお知らせいたします。

🐣ひよこ組🐣

保育者と一緒に手洗いをしようとする。

手を洗う際には自ら手を伸ばして両手をこすり合わせる姿が見られるので、援助をしながら少しずつ手洗いを身につけていけるようにしていきたいと思います。

🐰うさぎ組🐰

身のまわりのことを進んで行おうとする。

日々、できることが増えてきている子どもたち。

自分でやりたい思いも高まってきているので、その姿を大切にしながら「できた」という自信につなげていきたいと思います。

🐘ぞう組🐘

少しずつ時計を見て、食事や身のまわりのことに取り組む。

手先を使った製作に取り組む。

日課活動のフラッシュカードや百玉そろばんを通して数字に興味を持ち始めた子どもたち。

時計の針を読むのは難しいかと思いますが、数字を見て活動をスムーズに行えるように毎日の中で伝えていこうと思います。

製作の日には、「今日なにつくるの?」と楽しみにしている子どもたち。

のりやはさみを使った製作に興味を持って取り組めるように援助や声掛けをしていきたいと思います。

節分

【製作】

2月3日は節分です。

保育園でも豆まきをするので、豆を入れる”ます”や”被り物”の製作をしました。

パーツをのりで貼ったり、クレヨンで描いたり…

被り物は、赤鬼、青鬼をつくりました^^

パーツを貼り、花紙の髪の毛をつけ、ツノをつけて完成です✨

自分でつくった鬼を嬉しそうに眺めていた子どもたちでした^^

 

【鬼からのお手紙】

2月に入り、おやつの時間にお届け物が💡

ポストの中にお手紙が入っていたので見てみると…

一気に凍りつく子どもたち💦怖くて泣いてしまう子もいました…。

鬼が来ないことを祈ります…

【2月3日 節分】

2月3日になりました。

まめまきバスのお話を読んでもらい、「おに!」「おにー」と興味津々の子どもたち。

『豆まき』

壁に貼った鬼に向かって豆まき用の豆を一生懸命投げつけ、退治しようと頑張っていました✨

『鬼登場』

豆まきをしているところへ、鬼がやってきました⚡⚡

迫力ある鬼の登場に、子どもたちの泣き声が響きます💦

鬼から逃れようと保育者の元に駆け寄りますが、

悪い子はいないかと近くまでやってくる鬼⚡

一向に帰る気配のない鬼を退治するために豆を投げるよう声を掛けますが、怖くてなかなか近づけません💦

『鬼退治』

それでも鬼を退治しようと勇気を振り絞り、

「おにはーそとー!」と元気よく豆を投げて退治した勇敢な戦士たち✨

退散した鬼が本当に帰ったかをみんなで確認し、気持ちを切り替えて遊びましたが…

疲れきってしまい、いつもより静かな子どもたちでした^^;

節分ということで、給食も特別メニューでした✨

可愛いおやつや給食に子どもたちも元気を取り戻してモリモリ食べていました^^