Archive for 未分類

おおきくなったね会

まん延防止期間が延びたことにより、3月12日に予定していた親子行事は中止となりましたが、

3/18に子どもたちのみで大きくなったね会を開催しました。

【日課】

いつもはテーブルありで行っている日課ですが、この日はテーブルなしで行いました。

いつものように元気よく声を出して参加していた子どもたち✨

その後は、グループを分けて手遊びの発表をしました。

【ひよこ、うさぎ組の男の子グループ】

(アンパンマン)

【ひよこ、うさぎ組の女の子グループ】

(ミックスジュース)

【ぞう組さんグループ】

(カレーライス)

クリスマス会や、毎日のお当番活動で人前に出ることにも慣れてきた子どもたち✨

子どもたちが好きな手遊びをそれぞれ上手に発表してくれました^ ^

どんな手遊びなのか、子どもたちにもぜひ聞いてみてください♪

【保育者出し物】

一年間の思い出を振り返ったり、お友だちクイズや●×クイズをしました。

4月に入園、進級をして、色々なことを経験しました✨

保育園で経験したことは楽しい思い出として少しでも心に残っているといいなと思います^ ^

 

【かくれんぼ】

子どもたち何人かのグループに分かれ、全員でかくれんぼをしました。

かくれんぼが大好きな子どもたちは、隠れる時に見つからないように「しーっ」と人差し指を口に当てていて可愛かったです^ ^

見つける役のグループも「あっちかな?」「こっちかも!」と、率先して探し、見つけた時の喜び方が可愛かったです♪

【体操】

みんなが大好きな「エビカニクス」「ピカピカブー」など数曲踊りました♪

指の形が少し難しい”ピース”も、いつの間にか自然とできるようになりました^ ^

【記念品】

最後に、自分で装飾した写真たてにみんなで撮った写真を入れた記念品のプレゼント贈呈式をしました。

みんな受け取るとすぐに自分の姿を探し、「あ、いた!」「みつけた~」と嬉しそうでした♪

【給食】

みんなが大好きな給食は、大きくなったね会の特別メニューです✨

アンパンマンのハンバーグはみんな大喜びで、かぼちゃを使ったクレープ状のオムライス風、ブロッコリーのサラダやスープも全て「おいしい!」と完食した子どもたち♪

いつものようにおかわりもたくさんしました✨

【集合】

最後にクラスごとに記念写真も撮りました📷

🐣ひよこ組🐣

🐰うさぎ組🐰

🐘ぞう組🐘

1年間でたくさん成長しましたね★

3月

冬の寒さがやわらぎ、春の陽気を感じられるようになってきました☀

3月に入りましたので、今月のねらいをお伝えしたいと思います。

🐣ひよこ組🐣

戸外や運動遊びで体を思いきり動かす。

好きなところに歩いていき、自由に探索活動を楽しんでいる子どもたち。

手を繋いで歩いてみたり、公園や室内の運動遊びなどでたくさん体を動かしたりしながら足腰の力をつけていくように促していきたいと思います。

🐰うさぎ組🐰

意欲を高めながら一人でできることを増やしていく。

自分でやりたい思いから、様々なことを意欲的に取り組んでいる子どもたち一人ひとりに寄り添いながらできることを増やしていけるように促していきたいと思います。

🐘ぞう組🐘

自然の変化に興味を持ち、春の訪れを感じる。

これから戸外に出る機会が増えてくるので、身近な自然に触れながら春をたくさん感じられるようにしていきたいと思います。

冬あそび(1.2月)

室内で過ごすことが多かった1、2月。

室内でできる冬あそびを子どもたちと一緒に楽しみながら過ごしました^ ^

【雪あそび】

雪が降り積もった日には、バケツ一杯に雪を集めて室内で雪あそびをしました♪

たくさんの雪に大喜びの子どもたち✨

「つめたーい!」と言いながら、嬉しそうにさわって遊んでいました^ ^

大きなケーキを作ったり、

トンネルをつくったりして、思い思いに楽しみました✨

【かるた、絵カード】

かるたや絵カード遊びをしました。

ぞう組さんはいつも日課活動で使っているひらがなカードを使い、保育者が出したカード同じ文字を探します👀

見つけると「あ、あったぁ!」と大喜び^ ^

お友だちが見つけた時も「やったね!」と喜びを分かち合っていました♪

うさぎ組さんやひよこ組さんは絵カードで遊び、保育者が出したカードと同じものを探したり、同じ絵カードを探し当てたりしました👀

知っている虫の名前を教えてくれたり、同じものを嬉しそうに見せたりしていた子どもたちでした^ ^

【鏡もちリレー・鏡もちけん玉】

新聞紙でつくった大きな鏡もちを運ぶ、鏡もちリレーをしました。

ぞう組さんは二段の鏡もちをトレーにのせて落とさないように運びます♪

鏡もちを崩さないようにバランスを取りながら頑張って運んでいました^ ^

うさぎ組さんは二段の鏡もちを、ひよこ組さんは一段の鏡もちをそのまま運びます♪

大きな鏡もちを持っているだけでも可愛い子どもたちでした💓

【けん玉】

鏡もちに模したけん玉遊びもしました。

白いおもち部分に穴があり、そこにみかんのような玉を入れるのですが、なかなか難しいようでした💦

それでも頑張って繰り返し挑戦します✨

うまく入った時には、その喜びも大きかった子どもたちでした✨

【福笑い】

だるまさんの福笑いでは、色々な顔をつくって見せてくれた子どもたち♪

ほっぺを目にしてみたり、ニコニコの目や口をまゆげにしてみたり、発想豊かに個性あふれるだるまさんがたくさんできました✨

【コマ製作・コマ遊び】

紙コップに自由にお絵かきしたり、シールを貼ったりして、自分だけのコマを作りました✨

製作が大好きな子どもたちなので、取り組む姿は真剣ですね👀

保育者の方ではさみで切り、完成しました✨

遊び方が分かると、自分のコマを一生懸命まわす子どもたち♪

夢中になってまわして遊んでいました✨

【凧製作・凧あげ】

凧製作で、それぞれパンダの凧を作りました。

一人ひとり違ったパンダがまた可愛かったです♪

後日、つつじ広場で凧あげを行いました。

自分の作った凧を持って嬉しそうに駆け回る子どもたち^ ^

【羽根つき】

風船羽根つきでも遊びました。

手づくりの羽子板で「えいっ、えいっ」と一生懸命に風船を打っていました✨

【絵の具遊び】

絵の具遊びでは、筆やスタンプ、手や指を使いながら自由にお絵かきをしました。

色が混ざる様子を「こんないろになったー」「からふるだね!」と言葉にしながら楽しんで描いていた子どもたちでした^ ^

【2月の製作】

2月の製作はたんぽぽとてんとう虫を作りました。

たんぽぽはトイレットペーパーのスタンプと綿棒スタンプで…

てんとう虫の黒い点はクレヨンで描いたり、シールを貼ったりしました✨

手先を使うのもとても上手になった子どもたちです^ ^

【ひなまつり】

3月3日がひなまつりということで、おひな様とおだいり様を作りました。

台紙をピンク、黄緑の好きな方で塗り、

金と銀の折り紙をぞう組さんははさみで切って貼り、うさぎ組さんとひよこ組さんはちぎって貼りました。

おひな様とおだいり様の顔はシールやクレヨンで…。

可愛いひなまつり製作ができました✨

ご家庭でもぜひ、飾ってください♪

最後に2月の振り返りをしたいと思います。

🐣ひよこ組🐣

保育者と一緒に手洗いをしようとする。

手洗いの一つ一つの動きを言葉で知らせ、手洗いの仕方を覚えられるようにしていきました。

まだ一人で手洗いを行うのは難しいので、引き続き援助を行っていきながら清潔にする気持ち良さも感じられるようにしていきたいと思います✨

🐰うさぎ組🐰

身のまわりのことを進んで行おうとする。

「じぶんで」と一人でしたい気持ちが高まり、意欲的に取り組んでいた子どもたち。

様々なことに対して意欲的に取り組む姿勢を大切にし、見守りながら引き続きできることを増やしていきたいと思います。

🐘ぞう組🐘

少しずつ時計を見て、食事や身のまわりのことに取り組む。

手先を使った製作に取り組む。

時計を使って知らせていくことで、子どもたちも数字で教えてくれることが増えました✨

時間も意識していけるように、引き続き伝えていきたいと思います。

製作の説明をしっかりと聞き、作り方を理解して取り組んでいた子どもたち。

これからも子どもたちの発達に合った製作課程を設定していきたいと思います。

コーナー遊び

1月も室内で過ごすことが多かった子どもたち。

今月は室内活動の様子をお伝えいたします^^

『ボタン・チャック練習』

手先がうまく使えるようになり、ボタンやチャックにも意欲的に取り組もうとしているぞう組さん✨

保育者と一緒に練習しています♪

『お箸の練習』

お家でも少しずつお箸を使い始めているご家庭もあるようです。

持ち方に気をつけながらお箸を使い、真剣な表情の子どもたちです^^

『紐通し』

毛糸を使って紐通しにも挑戦しました✨

「ここ?」「こっちかな?」と通す穴を確認しながら取り組んでいました♪

『パズル』

みんな大好きなパズル!

クリスマスプレゼントでもらったものも仲間入りし、遊びたいものを自分で選びながらピースを当てはめていました^^

『型はめブロック』

細かな型はめブロックも大好きな子どもたち。

英語にも興味があり、どうやって読むかを聞いたり、英語の歌を歌ったりしています♪

『ぬりえ』

好きなキャラクターを見つけると「これやりたい!」「これにする」と大喜びでぬりえをする子どもたち。

プリンセスやアナ雪、アンパンマンが人気です✨

『製作』

1月の製作はハリネズミをつくりました。

ぞう組さんは顔を描いて、ハリをはさみで切って貼りました✂

うさぎ組さん、ひよこ組さんは折り紙をビリビリ破ってハリをつくりました✨

可愛いハリネズミがお部屋の中に飾られています♪

2月

立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日々が続いていますね💦

2月に入りましたので、今月のねらいをお知らせいたします。

🐣ひよこ組🐣

保育者と一緒に手洗いをしようとする。

手を洗う際には自ら手を伸ばして両手をこすり合わせる姿が見られるので、援助をしながら少しずつ手洗いを身につけていけるようにしていきたいと思います。

🐰うさぎ組🐰

身のまわりのことを進んで行おうとする。

日々、できることが増えてきている子どもたち。

自分でやりたい思いも高まってきているので、その姿を大切にしながら「できた」という自信につなげていきたいと思います。

🐘ぞう組🐘

少しずつ時計を見て、食事や身のまわりのことに取り組む。

手先を使った製作に取り組む。

日課活動のフラッシュカードや百玉そろばんを通して数字に興味を持ち始めた子どもたち。

時計の針を読むのは難しいかと思いますが、数字を見て活動をスムーズに行えるように毎日の中で伝えていこうと思います。

製作の日には、「今日なにつくるの?」と楽しみにしている子どもたち。

のりやはさみを使った製作に興味を持って取り組めるように援助や声掛けをしていきたいと思います。

節分

【製作】

2月3日は節分です。

保育園でも豆まきをするので、豆を入れる”ます”や”被り物”の製作をしました。

パーツをのりで貼ったり、クレヨンで描いたり…

被り物は、赤鬼、青鬼をつくりました^^

パーツを貼り、花紙の髪の毛をつけ、ツノをつけて完成です✨

自分でつくった鬼を嬉しそうに眺めていた子どもたちでした^^

 

【鬼からのお手紙】

2月に入り、おやつの時間にお届け物が💡

ポストの中にお手紙が入っていたので見てみると…

一気に凍りつく子どもたち💦怖くて泣いてしまう子もいました…。

鬼が来ないことを祈ります…

【2月3日 節分】

2月3日になりました。

まめまきバスのお話を読んでもらい、「おに!」「おにー」と興味津々の子どもたち。

『豆まき』

壁に貼った鬼に向かって豆まき用の豆を一生懸命投げつけ、退治しようと頑張っていました✨

『鬼登場』

豆まきをしているところへ、鬼がやってきました⚡⚡

迫力ある鬼の登場に、子どもたちの泣き声が響きます💦

鬼から逃れようと保育者の元に駆け寄りますが、

悪い子はいないかと近くまでやってくる鬼⚡

一向に帰る気配のない鬼を退治するために豆を投げるよう声を掛けますが、怖くてなかなか近づけません💦

『鬼退治』

それでも鬼を退治しようと勇気を振り絞り、

「おにはーそとー!」と元気よく豆を投げて退治した勇敢な戦士たち✨

退散した鬼が本当に帰ったかをみんなで確認し、気持ちを切り替えて遊びましたが…

疲れきってしまい、いつもより静かな子どもたちでした^^;

節分ということで、給食も特別メニューでした✨

可愛いおやつや給食に子どもたちも元気を取り戻してモリモリ食べていました^^

1月

明けましておめでとうございます。

子どもたちに会えるのを楽しみにしていました♪

寒い日が続きますが、1月も元気に過ごしていきたいと思います✨

今月のねらいをお伝えしたいと思います。

🐣ひよこ組🐣

コップを両手でしっかりと支えて飲む。

コップで飲むのが上手になりましたが、

支える時に片手だったり、持つ位置が不安定だったりすることがあるので、

両手で支えながら飲むことを知らせていきたいと思います。

🐰うさぎ組🐰

食事のマナーを覚えながら食べる。

食具を使うこともとても上手になったので、

食器に手を添えたり、椅子の座り方に気をつけたり、

食事をする上でのマナーも身につくよう繰り返し伝えていきたいと思います。

🐘ぞう組🐘

お正月遊びを知り、友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わう。

物語に親しみを持ちながら絵本を見る。

今月は保育者が色々なお正月遊びを準備しているので、

お正月遊びを通して友だちと一緒にたくさん関わってもらえたらと思います。

読み聞かせの時に思ったことを伝えたり、質問したりする姿が多く見られ、

絵本や紙芝居が大好きな子どもたち。

読みたい絵本を一人で集中して見る時間も大切にしていきたいと思います。

寒さの中でも

【落ち葉製作】

落ち葉を使った製作をするために、つつじ広場に落ち葉を拾いに行ったぞう組さん✨

どんな落ち葉があるかな~?とあちこち探して歩きまわっていました^^

後日、拾った落ち葉で製作開始♪

ライオンの顔を描いて…

たてがみを落ち葉で表現しました✨

のりを使っていると、「こんなになっちゃったー」と手についた落ち葉を見せてくれました^^

素敵なライオンができました!!

【月の製作 トラ】

1月の部屋飾りとして、トラの製作をしました。

ひよこ組さんとうさぎ組さんは顔をシールでつくり、

ぞう組さんはクレヨンで描きました✨

トラの縞模様を、ぞう組さんははさみで切り、

ひよこ組さんとうさぎ組さんはちぎったものをのりで貼りました。

完成したトラさんが、お部屋の中でみんなを見守ってくれています^^

12月24日はクリスマスメニューでした🍴

可愛い雪だるまもとても好評でした♪

パクパク食べ進め、いつものようにたくさんおかわりをしていました✨

そしておやつはクリスマスパフェ^^

「おいしい!」とみんな夢中で食べていました♪

【日課】

毎朝行っている日課の様子です✨

瞑想する時にしっかり目も閉じています^^

しっかり声を出して参加しています✨

歌を歌うのもとっても上手です^^

【クリスマス会練習】

12月のクリスマス会に向けて、少しずつ練習を重ねました。

衣装を着ると気分も高まり、いつにも増して意欲を見せてくれた子どもたち✨

本番は練習の成果をしっかり発揮できました!!

とっても頑張りました✨

最後に、今月のねらいの振り返りをしていきたいと思います。

🐣ひよこ組🐣

衣服の着脱に興味を持ち、やってみようとする。

襟元を引っ張って脱ごうとするようになりました。

自分で脱ぐことができると、拍手をする姿も見られました^^

衣服だけでなく、靴や靴下の着脱も少しずつ行っていきたいと思います。

🐰うさぎ組🐰

意欲的にトイレで排尿しようとする。

一人ひとりのペースに合わせて誘うことで、トイレに嫌なイメージを持つことなく、

自らトイレに行こうとしたり、座ったりするようになりました。

引き続き、一人ひとりに合わせてトイレトレーニングを進めていきたいと思います。

🐘ぞう組🐘

保育者や友だちと言葉を使って関わりを深める。

様々な楽器の演奏を通して、音の違いを知る。音を鳴らすことを楽しむ。

友だちの話に共感しながら会話をする姿が見られ、伝えたい思いも上手に表現できるようになったので、

会話が広がるような言葉掛けをしていくようにしました。

 

クリスマス会の練習やリトミックなどの活動を通して様々な楽器演奏を行いました。

鳴らし方を工夫しながら音を出す姿も見られたので、引き続き活動で取り入れていきたいと思います。

クリスマス会

12月11日(土)にクリスマス会を行いました。

0,1歳児と2歳児とで2部制に分け、感染対策を行った上での開催となりました。

元気に登園してきた子どもたち♪

保護者の方と離れる時に少し泣きそうだった子も、保育室に入り、お友だちや先生を見るといつもの笑顔に戻り、記念撮影も笑顔でできました📷

カメラが大好きな子どもたちはいつも良い表情を見せてくれます^^

【合唱・合奏】

最初は合唱と合奏を行いました♪

ひよこ組さんとうさぎ組さんは《むすんでひらいて》を歌いました。

歌に合わせた振り付けも可愛かったです^^

合奏の曲は《ジングルベル》です。

リトミックで鈴を使っているので、持ち方も鳴らし方もとっても上手でした✨

ぞう組さんは《森のくまさん》と《あわてんぼうのサンタクロース》の2曲を歌いました。

少し緊張した様子でしたが、頑張って歌う姿に感動しました^^

合奏曲は同じく《ジングルベル》です。

練習の時から「ジングルベルやりたーい!」と毎回リクエストをしていたぞう組さん♪

みんな「♪ジングルベール」のフレーズがお気に入りです^^

ぞう組さんもタンバリンを上手に叩くことができました✨

【ぐるぐるどっかーん】

最初のグループのお友だちは《ぐるぐるどっかーん》を踊りました。

とても上手にお返事ができ、拍手をするのも忘れないところが可愛いですね^^

音楽が流れると笑顔で踊りだし、たくさん可愛い姿を見せてくれました✨

退場する時はバイバイと手を振っていました^^

【恐竜体操】

次のグループは《恐竜体操》を踊りました。

可愛い恐竜さんたちが頑張って質問に答えました✨

緊張の中、マイクを使って一生懸命お話してくれました^^

音楽が流れると、恐竜になりきって踊る子どもたち^^

【はらぺこあおむし】

ぞう組さんは《はらぺこあおむし》をしました。

マイクを使い、一人ひとり覚えたセリフを言います。

緊張が伝わってくるようでしたが、みんなとっても頑張っていました✨

土曜日に食べたものに変身した子どもたち^^

顔がピッタリはまってしまうところが可愛いですね♪

最後はちょうちょになって嬉しそうに駆け回る子どもたちでした✨

最後に、いつも保育園で踊っている体操《できるかな?》と《パプリカ》の2曲を踊りました。

【サンタ】

保育園にスペシャルゲストも来てくれました✨

恥ずかしがり屋のサンタさんにインタビューをすることでみんなと仲良くなり、一人ずつプレゼントを渡してくれました^^

ぞう組さんはもらった時に「ありがとう」とお礼も言うことができました✨

【ごめんやさい】

保育者の出し物では絵本を元にした劇を行いました。

保育園の中で起きる様々な「ごめんなさい」の場面を見た子どもたちは、「ごめんねだよー」「はしっちゃだめ!あるくんだよ」とすかさず教えてくれました^^

お片付けのシーンでは、率先してお手伝いもしてくれました✨

子どもたちが自ら気づくことができるような保育をしていきたいと思います。

12月

クリスマス会が近づいてきました・・・。

子どもたちは頑張って練習に取り組んでいます♪

12月に入りましたので、今月のねらいをお伝えいたします。

🐣ひよこ組🐣

衣服の着脱に興味を持ち、やってみようとする。

給食後の衣服の着替えに挑戦しています✨

両袖を抜くと自ら引っ張って脱ごうと頑張っているので、少しずつ自分でできるところを増やしていけたらと思います。

🐰うさぎ組🐰

意欲的にトイレで排尿しようとする。

午睡後は毎回トイレに座ることが習慣になっていますが、その他の時間でもトイレでできる子が増えてきているので、ご家庭でもお時間のある時には、ぜひトイレに行く機会をつくっていただけたらと思います。

🐘ぞう組🐘

保育者や友だちと言葉を使って関わりを深める。

様々な楽器の演奏を通して、音の違いを知る。音を鳴らすことを楽しむ。

自分の見たもの、思ったことを言葉で伝えることができ、友だちの思いに共感しながら会話をする姿が見られます。子どもの仲介に入りながら、会話を広げていきたいと思います。

毎月行うリトミック、クリスマス会に向けての練習で楽器に触れる機会が増えました。

子どもたちの感性が養われるよう、楽器や様々な素材を使って遊ぶ活動を積極的に取り入れていきたいです。