Archive for 未分類

平成28年7月25日【雨の日でも元気いっぱいに過ごしてます!】

七月も残すところあとわずかとなってまいりました。

DSCN1639

 

 

 

 

 

 

7月の中盤からは緑公園の噴水も解放となり、園でも水遊びを行えるようになりました。

ですが、寒い日が続いたり、雨の日があったりとなかなか水遊びも出来ません。

そんな中今回は室内にて小麦粉粘土をして遊びました。

 

頭も顔も服も真っ白になりながらみんなで楽しく粘土遊び。

最初こそベタベタしていやだなあ…なんて子もいましたがしっかりと粘土の形になると嬉しそうに型抜きをしたり、成型をしたりと楽しく遊ぶことが出来ましたよ。

DSCN1668

 

 

 

 

 

 

夢中になって遊ぶ子ども達。

明日は晴れて水遊びができるといいですね!

 

DSCN1715

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1667

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1669

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1706

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成28年6月29日【夏に向けて楽しい行事】

まもなく7月。だんだんと夏本番となり、暑い日が続くようになってきました。子ども達も汗をかきながら日々を生活しています。園内でも沐浴が行われるようになり、子ども達もシャワーを浴びてさっぱりしてご飯を食べると急に疲れが出てしまうのか、お昼寝もぐっすりといった日々を過ごしています。

 

さて先日園内ではスイカ割を行いました。

DSCN0545

 

 

 

 

 

 

 

大玉のスイカを用意して前日から「明日はスイカ割だよ!」と子ども達に声をかけていました。

DSCN0548

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちも当日はうきうきで登園してくれましたよ。

 

DSCN0546 DSCN0547

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちの力ではなかなか割ることができませんでしたが、先生たちの協力もあって最後はぱかっと!

 

・・・園長先生が半分に割っていました。

きれいに割れて大喜び。みんなでスプーンですくってたくさん食べました。

DSCN0628

 

 

 

 

 

 

 

まもなく夏も本番となりますが、一足先に夏を体験したきららの杜小茂根小規模保育園のお友達でした。

DSCN0649

 

 

 

 

 

平成28年6月4日【梅雨はもうすぐそこまできていますね】

6月を迎え、まもなく梅雨本番。子どもたちはそんな中でも元気いっぱいに過ごしています。

公園で皆が夢中になって遊ぶ砂場遊び。遊具を使ってご飯を作ったり、山を作ったりと目を輝かせて遊んでいます。

DSCN9090

 

 

 

 

 

 

 

芝生の上ではかけっこやボール遊び、シャボン玉も大好き。

気が付けばしゃぼん液がなくなるまで遊ぶお友だちばかりです。

DSCN9314

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんななか先日お誕生日会がありました。皆で歌を歌ったり、ペープサートを楽しんだり。

とても楽しい誕生日会となりました。

DSCN9132

 

 

 

 

 

 

他にも小麦粉粘土をしたり…

DSCN9194

 

 

 

 

 

 

リズム体操を踊ったり…

DSCN9365

 

 

 

 

 

 

 

梅雨が来ても元気いっぱいに遊んですごせそうですね。

今度はどんな遊びをしようかな?

毎日子どもたちは元気に登園してくれます。

平成28年5月26日【蒸し暑い日が続いております】

五月もいよいよ終わりに近づき、蒸し暑い日が増えてきたようにも思います。

子どもたちも汗をかきながら元気いっぱいに遊んですごしております。

園内では5月より植物栽培を開始いたしました。

DSCN0110 DSCN0112

 

 

 

 

 

 

 

トマトとナスを2つずつ。「大きく育つといいね。」

なんて子どもたちと一緒に水をあげながら観察をしています。

先日は子どもの森にあそびにいきました。

DSCN0290 DSCN0291

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広い園内と、泥遊びやおままごとなど、沢山遊べる場所がひろがっており、

子どもたちも大満足で過ごすことが出来ました。

DSCN0292

 

 

 

 

 

これからの季節も沢山走り回って元気に遊んでいきたいですね。

DSCN9114

 

 

 

 

 

園内活動も元気いっぱいに楽しんでいます。

平成28年 4月23日(土)【間もなく五月ですね】

桜もいよいよ葉桜となり、暖かな陽気の中子どもたちも元気に過ごしています。

園内では先日製作で作ったこいのぼりがゆらゆらと元気に泳いでいます。

DSCN9446

 

 

 

 

 

 

今回の更新では園内での様子を少しお知らせしていきたいと思います。

朝、子どもたちが保育園に来たらご用意をして、ゆっくりと園内で遊びます。

4月の頭は泣いていた子たちも今ではすっかり慣れてきて元気に遊ぶ姿も増えてまいりました。

DSCN9633

 

 

 

 

 

 

 

手遊びやパネルシアターなどを使って遊んだりと様々です。

 

その後はお片付けをして朝の会を行います。

DSCN9447

 

 

 

 

 

 

 

名前を呼んでもらって元気に「はい!」のお返事をしたり

お歌をうたったり。皆上手に座ることが出来てますね♪

朝の会が終わったらトイレをすませてお散歩に出発です。

園の周りや駅前の遊歩道をゆっくりと歩いたり、近所の公園などに遊びに行きます。

DSCN9540

 

 

 

 

 

 

 

公園では砂場遊びや遊具などを使って元気に遊びます。

 

DSCN9541

 

 

 

 

 

DSCN9542

 

 

 

 

 

 

 

2歳のお友だちはもちろん、0歳のお友だちもニコニコで遊んでいますね。

おもちゃも皆で仲良く使って公園で過ごしています。

園に帰ってきたら手洗い、おトイレを済ませておひるごはん。

大好きな給食の時間です。

大きな声で「いただきま~す!」「おいしいね!」なんて声が本日も園内で響いておりました。

 

 

 

 

 

平成28年 4月18日【新年度が始まりました】

新年度が始まり、子どもたちも段々と落ち着いてきた様子。

活発さや笑顔も増えてまいりました。

DSCN9051

 

 

 

 

 

DSCN9054

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の会では先生のお話をきちんと聞いてくれるお友だちも沢山。

「ぞうさん」や『チューリップ」の歌をニコニコ笑顔で歌ってくれました。

天気の良い日も続いて散歩もウキウキ。元気いっぱいに歩いて出発です。

 

 

DSCN9113

 

 

 

 

 

 

新しいお友だちも沢山増えてお互いに仲良しさんになって

これからもたくさん遊ぼうね♪

毎日おやすみしないでみんなに会えるのが楽しみです。

平成28年3月31日(木)

暖かい日も日に日に増え

子どもたちも日中は上着を着ないで

お散歩に出ることもしばしば・・・

春らしくなりましたね(^^)♫

 

さて、今月は大きくなったね会がありました。

手遊びのお披露目があったり・・・

 

DSCN8467

 

沢山の保護者の方にご参加いただき

親子レクでは大喜びの子どもたちでした!!

先生たちからアルバムのプレゼント♡

 

DSCN8606

 

 

 

 

 

 

 

DSCN8616

 

 

 

 

 

 

 

喜んでいるお顔を見ることができてよかったです(^^)☆

 

 

今月も沢山お散歩に行きました!!

DSCN8057

 

 

 

 

 

 

DSCN8053

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からは新年度が始まりますね。

新しいお友だちを迎え、ワクワクドキドキ

また賑やかで楽しい1年を迎えるのが楽しみです!!

 

今年度も沢山のご理解とご協力ありがとうございました。

明日からも元気いっぱい笑顔いっぱいで

お友だちが登園するのを待ってます☆

 

平成28年2月26日(金)

2月3日・・・

保育園にもやってきました・・・

DSCN7607

 

 

 

 

 

 

 

 

涙しながらも

『おには~そと~!!』と

懸命に鬼を追い払っていた子どもたち。

 

DSCN7617

 

 

 

 

 

 

 

お給食はオニカレーでした♫

 

 

DSCN7621

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくて可愛いらしいオニカレーや

 

 

DSCN7635

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い鬼の面に

鬼とはもう仲直りかな(^^)?

 

2月は寒暖の差が激しい1か月だったように感じます。

暖かい日には公園やお散歩へ行き

沢山遊びました☆

 

DSCN7534

 

 

 

 

 

 

DSCN7538

 

 

 

 

 

 

 

 

公園で、しゃぼん玉をしたり・・・

 

 

DSCN7698

 

 

 

 

 

 

 

 

江古田駅まで電車を見に出かけたり(^-^)☆

間近で見る電車に大興奮!!

夢中になって電車を目で追っていました♫

 

 

DSCN7733

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN7796

 

 

 

 

 

 

 

寒さを感じながらも、

散歩中には、ふと目にする

草花の小さな蕾に暖かな春の訪れを感じます(^^)♫

 

3月は心地よく

戸外遊びに出かけられる日が増えるといいですね。

 

 

 

平成28年1月30日(土)

昨日からの雨が続き

今朝も冷え込んだ朝でしたね。

さて、今月は雪が降り予想以上の

雪景色!!

保育園では園内に雪を持ち込み

少しだけ雪あそび(^^)♪

DSCN7075

 

 

 

 

 

 

ひんやりと冷たい雪に

びっくりした表情やはしゃいだ様子の子ども達でした★

 

DSCN7098

 

 

 

 

 

 

来月は節分ですね!

保育園でも鬼の面製作・マス製作をしました♪

DSCN7253

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月の節分の日には出来上がった鬼の面とマスを使い

豆まきです!!

 

DSCN7318

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は南南東に向かい恵方巻きを食べると

縁起がいいそうですよ!!

ちなみに・・・

恵方巻きの具材は種類はこだわらず

七福神にちなんで七種類の具材を入れて

食べるそうです。

ご家庭で作られる方はぜひ参考にしてみてください★

 

 

それでは、良い週末をお過ごしくださいね(^^)♪

 

 

 

平成28年1月4日(月)

あけましておめでとうございます。

月日は早いもので

無事にクリスマス会も終わり

あっという間に年が明けてしまいましたね!

皆さんは、どんなお正月を過ごしましたか?

 

年明け初日の保育園はいつもよりも少ない登園人数でのスタートでしたが、

元気いっぱい登園してきてくれた子ども達(^^)♪

なんだか少し見ない間に

少しお兄さん、お姉さんな顔になっていました☆

 

今年も子ども達と一緒に

楽しく笑って過ごしていきたいと思います(^^)!

本年もどうぞよろしくお願い致します。