Archive for 未分類

”できる”こと

寒さに負けず元気いっぱいのお友だち♪

身の回りことが保育者のお手伝いなく、一人でできるようになってきました。

”できる”ことを喜び意欲的に取り組んでいます(*^^*)。

 

手洗い♪ (蛇口開閉~手拭きまで)

全園児が一人でできるように!

  

給食のご用意とお片付け♪

ひよこ組、うさぎ組さんは スタイを

ぞう組さんは スプーンセット・コップ・ランチョンマットを

 

戸外への準備♪  (帽子・靴下・上着・靴の着脱)

ひよこ組さん、うさぎ組さん もできるようになってきました

ぞう組さんは洋服の着脱だけでなく、脱いだお洋服のお片付けも♪

上手に畳めるようになりました。


 

他にもたくさんの”できる”ことを頑張っています。

 

 

室内♪では

ぬり絵をしたり


ままごとをしたり

プラレールをしたり


時には変身?したり


様々な遊びを楽しみました☆☆☆



 

 

お外へも

 

製作♪

はさみ・のり・絵の具・シール貼り・クレヨン

とたくさんの文具を使用して




 





今年度も今月(3月)のみとなってしまいました。

子どもたちと楽しい時間をたくさん過ごしていきたいと思います(^^♪)

【1月&節分】鬼は外!福は内!

1月、年が明けて登園してくると、「あけましておめでとうございます!」と元気に挨拶してくれた保育園のお友だち。

 

寒い日が続きますが、戸外で元気いっぱいに遊ぶ姿が見られます。

1月のある日は電車を見に江古田駅に♪

夢中で電車を見つめる後ろ姿がかわいいですね♪

 

そして、2/3には節分がありました。

先生から節分のお話をしっかり聞きます。

そして、自分で作ったお面や升を持って、壁についている鬼を退治しました♪

「おにはそと!ふくはうち!」みんな頑張って豆を投げます♪

 

・・・とそこへ本物の鬼さんが登場!!

みんな固まってしまいました・・・

ちょっと怖かった鬼さんですが、すぐに帰っていきました。お友だちの日頃の行いのおかげかな?

 

楽しくて、ちょっぴり怖い節分の思い出でした♪

【12月】子どもは風の子!

12月はクリスマス会の練習を頑張っていた保育園のお友だちですが、合間を縫って戸外遊びもたくさん行っていました♪

行く前は「さむい~!」と渋っていたお友だちも、公園につくとテンションMAXです(笑)

この時期は枯れ葉あそびが楽しいですね♪

ぞう組さんだけで消防署にも行きました♪

 

サンタさんからのプレゼントはおもちゃでした!

みんなで仲良く使おうね♪

 

日課活動や製作、避難訓練など、室内でも色んな活動を頑張っているお友だちです♪

 

2019年も、どうぞよろしくお願いします。

クリスマス会♪

12月15日に保育園でクリスマス会がありました!

 

やる気満々で楽しく練習していたお友だち。

当日はちょっと緊張してしまいましたが、みんなとっても頑張りました♪

 

はじめの言葉はぞう組さん!

みんなで合唱、合奏も上手でした!

ひよこ組さんは「わーお!」かわいらしかったです♪

泣かないで偉かったね!

うさぎ組さんは「かもめの水兵さん」とっても上手に踊れました♪

ぞう組さんは「こぶたとおおかみ」大きな声でセリフを言えたね!

おわりの言葉もぞう組さん!

先生たちの出し物では、お友だちも混ざってみんなで一緒に踊りました♪

 

そして・・・スペシャルゲストのサンタさん!!

たくさんプレゼントをもらいました♪

 

とっても楽しいクリスマス会だったね!

 

今年度も残すところあと3か月となりましたが、お友だちのますますの成長が楽しみです♪

みなさん、よいお年を~♪


 

【11月】寒くなってきましたね・・・

11月も終わり、本格的な冬がやってきましたね。

11月も小茂根保育園のお友だちは寒さに負けずお外でいっぱい遊びました♪

 

お部屋でもたくさん遊んで、たくさん食べて、冬に負けない身体づくりをしています!

 

そして・・・12月といえばクリスマスですね♪

クリスマスの製作もみんな夢中で取り組んでいます。

 

そして、15日はいよいよクリスマス会♪

練習も頑張っています!

 

少ししかお見せできないのが残念ですが、当日を楽しみにしていてくださいね♪

【10月】○○の秋&ハロウィン

10月はすっかり涼しくなり、日中はとても過ごしやすくなりましたね。

小茂根保育園のお友だちも運動の秋ということで、元気いっぱい身体を動かしてお外遊びを楽しんでいます。

 

つつじ広場に行くと、木の実やどんぐりが・・・

「ママへのおみやげにしよう♪」

 

芸術の秋ということで、製作も頑張っています!

 

食欲の秋!いっぱい食べて、お腹もぽんぽんです!

 

 

そして、10/31はハロウィンということで、ハロウィンカレーが出ました!

おやつはハロウィンバイキング!

みんな「トリックオアトリート!」と上手に言えて、ハロウィンおやつをもらっていました♪

楽しくておいしいハロウィンだったね!

ハッピーハロウィン♪

 

睡眠の秋・・・?(笑)

【10月3日】運動会!!

10月3日は小茂根保育園で運動会がありました。

 

まずは準備体操で「わーお♪」をみんなで踊りました。

よく踊っている曲なので、みんなとっても上手にできました!

 

つぎはかけっこ!

ゲットしたおせんべいでおやつタイム♪

 

そして応援合戦!!

「がんばれ、がんばれ、ぞうぐみ!」

「がんばれ、がんばれ、うさぎぐみ!」

「がんばれ、がんばれ、ひよこぐみ!」

 

ひよこ組さんの競技、「ヒヨコちゃんの木の実取り」

ヒヨコちゃんのかわいい衣装を着て、お山を越えて、トンネルを抜けて、かわいい木の実を取りに行きます♪

 

うさぎ組さんの競技は「てんとう虫のピクニック」

てんとう虫さんの衣装を着て登場♪

こちらも草むらやお山を越えて、お花を摘みに行きます♪

 

ぞう組さんは「ネズミのお買い物」

フラフープをくぐって、トンネルを抜けて、カードに書いてある色を見て食べ物を買いに行きます♪

どのクラスもかわいい衣装を着て、ニコニコ笑顔でがんばっていましたね!

 

最後は「ごはんをあげよう」

トトロとネコバスにみんなでごはん(ボール)をあげました♪

 

整理体操「どこどこキノコ」もみんな楽しそうでした♪

 

とっても楽しい運動会だったね♪

【9月28日】遠足♪

9/28はつつじ広場に遠足に行きました。

雨が心配されましたが、当日はとってもいい天気♪

お友だちもマイリュックを持ってウキウキです。

 

広場に着いて、まずはおやつタイム♪

お外で食べるとおいしいね!

 

そのあとはみんなで虫探しゲームを楽しみました。

「なんのむしだろう~?」みんな興味津々です!

元気なお友だちは帰り道も笑顔いっぱいです♪

 

春の遠足も楽しみだね!

【9月】涼しくなってきて・・・

最近は涼しい日も増えて、外に出れる日も増えてきました。

「やっぱりそとはきもちいいね♪」

秋の訪れも感じられるようになってきました。

 

やっぱり公園は楽しいな♪

 

おや、どこへ行くのかな・・・?

うわあ~!!クルマがいっぱい!!

みんな食い入るように見ています♪

トラックさん、ばいば~い!!

 

またある日は図書館へ♪

お約束を守って、みんな静かに過ごせたね♪

 

今日は避難訓練!いつもは逃げるだけだけど、今日はお客さんがいるみたい・・・?

うわあ~炎さんがきた~!!

でも大丈夫!先生たちがやっつけてくれました!

ちょっとびっくりしたけど、よかった、よかった♪


まだまだ秋雨や台風が心配な季節ですが、外でも、お部屋でも元気に過ごそうね!!!


【8月】暑かった8月!

とにかく暑かった今年の夏。

なかなか戸外での活動が出来ずに残念でしたが、子どもたちは楽しく過ごしていました♪

おままごとなどのおもちゃはもちろん・・

 

ストロー通しや、パズルも♪

できた~!!!

みんな大好き新聞紙遊び♪

ちぎったり丸めたり・・・とっても賑やかです♪

 

お絵かきや製作も・・・

なにを作ったかは、いつものようにお楽しみ♪

 

楽器だって演奏します♪

 

先生が読んでくれる絵本もだーいすき♪


 

お外に出れない分、お部屋で元気一杯運動遊びも!

ボールプールに・・・

 

フラフープ!

 

かけっこ、よーい・・・どん!!!

 

トンネルだってくぐります♪

はいれるかな・・・?どきどき!

 

パズルあわせも!

 

涼しい日を見つけてお散歩も♪

おや・・・頭に乗っているのは・・・?

 

疲れたらおひるね~!!


 

そしてこれは・・・?なにを作っているのでしょう?

ヒントは10月!10月といえば・・・?

なやむな~・・・

できた~!!!

 

暑い夏だったけど、とっても楽しい夏になったね!