8月も今日で終わり、少し暑さが和らいできたような気もしますが、まだ暑い日は続きそうですね💦
今月も楽しい夏遊びを行いました!
【水遊び】
室内でちょっとした水遊びを行うと、子どもたちは大喜び✨
水につかることはしませんでしたが、玩具を使いながら全身ビショビショになって楽しんでいました^^




カプセルにキラキラのセロハンやおはじき、宝石の玩具など色々な素材を入れたものを用意すると、そこに水を入れてみたり、振って音を楽しんだりしていましたよ♪




いい表情をしていますね^^



顔が濡れても全然平気✨
自分で水をかけて楽しむ子どもたちでした♪
【洗濯ごっこ】
ミニタオルやおままごとの玩具をきれいに洗う洗濯ごっこをしました。


ベビー用ソープを洗剤代わりにすると「あわあわだ~!」と喜びながら、一生懸命ゴシゴシする子どもたち^^

ぞう組さんは洗濯板も使ってゴシゴシ♪


使い方を伝えると「こう?」と確認しながら上手に洗っていましたよ^^


「きれいになったかな?」

泡をきれいに落として、よく絞った後に、干してみました!
「ママみたーい♪」と言いながら、1枚1枚丁寧に干そうとする子どもたち^^


うさぎ組さんも頑張って干してみました✨

干した後は落ちないように洗濯ばさみでとめて…

楽しくなって、ついついたくさん使ってしまいます^^



「やったー!できたー!!」
自分でできた達成感や、お母さんお父さんと同じことをしている嬉しさを感じながら時間いっぱい楽しみました♪
【ウォーターベット】
圧縮袋に水を入れてウォーターベッドで感触遊びをしました。

「なにがはいっているのかな?」
中にスポンジを入れたものも用意したので気になってツンツン、グニグニと触って感触を確かめるぞう組さん^^

うさぎ組さんやひよこ組さんもペチペチと手で触ってみたり、ベッドの上に乗ってみたり…嬉しそうに遊んでいましたよ♪



ベッドの上で泳ぐように横になってみたり、

仰向けに横になってお布団とは違う寝心地を楽しんだり、





保育者と一緒に横になってみたり…
ちょっと不思議で気持ち良い感触をめいっぱい楽しみ、なかなかウォーターベッドから離れられない子どもたちでした^^
【虫捕り】
虫とりごっこでは、手作り網を使って虫とり♪


虫カードをゲットすると、洗面器のカゴへ✨

たくさん集めて見せてくれましたよ^^

ぞう組さんは虫カードに加えて、折り紙で作った虫も用意しました。
本物のようにヒラヒラと動かすと「まってー」と一生懸命追いかけていました^^可愛いですね♪

網で捕まえた虫を教えてくれました✨

捕まえた虫を「じゃーん☆」と嬉しそうに見せてくれる子も^^


捕まえた虫を並べて、名前を聞く子もいました♪
知っている虫だけでなく、見たことがない虫や名前がわからない虫などにも興味を示しながらたくさん虫とりしていた子どもたちでした✨
【寒天あそび】
寒天のひんやりプルプルな感触に子どもたちは興味津々👀
ひよこ組さんは
手や指で寒天をつぶす感触を楽しむ子や、

両手でダイナミックに寒天を崩してみる子、

型抜きを繰り返し楽しむ子、

それぞれとっても楽しんでいる様子が感じられました^^
うさぎ組さんも感触を嫌がることなく集中して遊んでいました✨

ひたすらコップに寒天を入れて出してを繰り返したり…

お皿の中で寒天を崩してみたり…

型抜きにも挑戦してみたり…
おままごと用のお皿やカップなどを使いながらたくさん遊びました^^
ぞう組さんはまず、型抜きからしてみました。



壊さないように、そーっと…

綺麗に型抜きしたものは並べておいて、後のお楽しみ☆
みんなとっても上手に型抜きできました!
型抜きの後は寒天を崩したり、型抜きの続きをしたりしながらおままごと遊びを…
お皿やカップなどに寒天を入れてごはんづくりや、ジュースなどに見立てて遊びました♪


最後に崩した寒天をカップに集め、お楽しみに取っておいた型抜き寒天をのせてパフェの完成✨


「おいしそー♡」「かきごおりみたい!」と喜んでいましたよ♪
戸外に出られないこの時期、夏遊びだけでなく、室内遊びもちょっぴり特別なものを取り入れてみました^^
【シュレッダー紙あそび】
集めていたシュレッダーの紙をたくさん使ってみんなで遊びました!

雪のように降らせたり、体を埋めてみたり、
キャーキャー叫びながら楽しんでいました♪


友だち同士でかけ合ったり、保育者にかけてみたり…

とても良い表情で遊びを楽しんでいました♪






みんな埋めてもらうのが好きなようで、「やって、やってー」と喜んで埋もれていました^^

ステキな衣装になっていますね^^

最後はみんなで記念撮影♪
楽しかったね^^
【風船あそび】
風船あそびでは、吊るした風船をたたいてみたり、風船ベッドで遊んでみたりしました。


風船キャッチ♪

狙いを定めているのでしょうか^^良いショットですね♪

単体の風船も出すと野球?のように風船を打とうとする子もいましたよ✨
風船ベッドは横になるだけでなく、運んだり、トランポリンのように上で弾んでみたり、色々な遊びを見つける子どもたち♪


ツンツン♪
人差し指で触る姿が可愛いです^^

「みてみてー!ちからもち♪」

頭にのせたり、担いだりして力持ちアピールをするぞう組さんです✨

順番に風船ベッド遊び♪

嬉しそうな表情がとっても可愛いですね^^


写真の撮られ方も分かっていますね^^




子どもたちの中でも自分なりの遊び方を見つけていきながら、それぞれが思いきり楽しむ姿が見られた夏遊び♪
日々の保育でも引き続き子どもたちが楽しめる遊びや活動を取り入れていきたいと思います^^