今月はたくさん戸外活動をすることができました✨
【やくも公園】
大きなすべり台に「ママときたことある!」「ぼくがうさぎぐみさんのときにきたよね」と覚えている様子でした😶
子どもたち様々な表情をしながらすべり台を滑っていました✨









何度も何度も繰りかえし過ごしていました🎶
ロッククライミングにも挑戦✨
ひよこ組さんもぞう組さんの真似をして、岩の上をハイハイしていました👏





その他にも遊具で遊ぶ子どもたちでした✨




【こどもの森】

はじめは汚れないように慎重に遊んでいた子どもたちも・・・





だんだんと遊び方が豪快に・・最終的には、
















全身泥まみれ!!!!たくさん遊びました✨
汚れたくないお友だちは、おままごとや荷車であそびました!






荷車に乗り、保育者が引っ張ると両手をお手振り👋優雅に遊んでいました🤭
【戸外遊び】
他の降園でも元気いっぱい!ニコニコ!の子どもたち。

















「きつねのしっぽみたい!」と優しく触れていました🎶
【こいのぼり製作】
花紙を丸めて袋に入れて・・・










鱗と目のパーツを付けてもらいました🎏
かわいいこいのぼりの完成です!!

【手形・足形製作】
手形と足形をとりました。












昨年の4月と今回の手形と足形でトトロとまっくろくろすけの製作が完成しました✨
子どもたちの手形・足形をみて成長を感じました😄💕

最後に今月のねらいの振り返りをしたいと思います。
🐘ぞう組🐘
友だちや保育者と一緒に楽しく過ごす。
お友だちと一緒に会話をたくさんしながら、仲よく遊んでいました。「いっしょにあそぼうよ!」と誘い、小集団で遊ぶ姿も見られました。卒園はしてしまいますが、子どもたちの思い出として残っているといいなと思います😄
🐰うさぎ組🐰
進級への期待を持ちながら、自分で身の回りのことを行う。
ぞう組さんになることへの期待を持ち、身の回りのことにも積極的に取り組む姿が見られるようになりました。
引き続き、自分で取り組もうとする姿を見守り、できることを増やしていきたいと思います。
🐣ひよこ組🐣
発語をすることを楽しむ。
自分の発見を言葉や仕草で伝えたり、歌をうたったりすることができていたひよこ組さん。お話がさらに上手になってきたのでたくさん声掛けをしていきたいと思います。