ほら、みんなで やさしさ、ふくらまそう!

社会福祉法人 五霞愛隣会は、 誠実・継続・貢献をモットーに、特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、子育て支援、保育園、幼稚園の施設を運営しています。

当園では、少人数だからこそできる子どもたち一人ひとりの個性を引き出し、発達に応じた質の高い保育を目指しています。
給食は毎日、調理師による温かい手作りを提供しています。個々の発達に合わせて、食事形態を進めています。
子どもたちの毎日の笑顔を大切に、そして保護者の方が安心していただくことのできる園でありたいと思っております。

お気軽にお問合せください♫

03-6909-4477

お知らせ
見学・お問い合わせは随時受付中です。事前にご連絡をお願い致します。

施設のご紹介

保育室は明るく、小さな子どもたちがつまづかないよう
フラットフロアです。
活動内容に合わせて、広々とした室内で様々な遊びを楽しみます。

パネルシアターやペープサートの種類も豊富に揃え、絵本の読み聞かせとともに、毎日活動の合間に取り入れています。

園児用トイレ、沐浴設備も揃い、トイレトレーニングは個々のタイミングに合わせて行っています。

少人数だからこその家庭的保育

基準の配置人数よりも余裕を持って保育業務に取り組んでいます。
当園は19名のお子さんを預かる認可保育施設で、0~2歳児が対象になります。
1人の保育者が担当する子どもの数が少ないので、手厚く子どもたちの発達に応じた質の高い保育を行うことが出来ます。
また、異年齢の子どもたちが一緒に活動を行う機会も多く、兄弟や姉妹のような親しみを持った関係を構築することが出来るのも魅力の一つです。

 

 

小規模保育の法制化

2015年度より、子どもの保育、子育て支援を総合的に進める新しい仕組みの 一環として「子ども・子育て支援法」が施行されます。その中で小規模保育施設は「小規模認可保育所」となり国の認可事業として位置づけられます。

卒園後も安心の連携園や制度

小規模保育所では2歳児クラスで卒園となります。
子ども・子育て支援新制度では、卒園後も必要な保育または教育を受けることができるよう、卒園後の受け皿を確保することから、新3歳児クラスについては、令和2年度4月入所選考より、小規模保育園等の卒園児の、4月一次入所選考のみ、先行利用調整(入所選考)が行われています。
また近隣の板橋区指定の区立保育園と連携し、卒園後の受け入れ先の確保や連携先の子どもたちと交流を深めたりします。

特 色

一人ひとりの個性を活かし、
毎日が楽しく過ごせるよう色々な工夫を取り入れています。

大脳生理学に基づく教育

毎朝10分、日課活動として行っています。

外部講師によるリトミック

リトミック⋯月1回外部講師。
子ども達も楽しんでます。

基本的生活習慣の獲得

成長の異なる時期を多くの職員で見守り、気付けるところが一人ひとりに合わせた基本的生活習慣の獲得につながります。
挨拶、片付け、食事、排泄など個々の成長に合わせ保育者がサポート。

食育

活動を通して、野菜などに触れます。
午前中の主活動では思いっきり体を使って遊び、給食の時間にしっかりとお腹の空くような規則正しい生活リズムを作るようにしてます。
季節の行事食や手作りおやつも充実してます。

ICTシステムの導入

忙しい朝もスムーズにタッチパネルによる登園・降園記録。
スマートフォンで連絡帳や欠席の連絡も簡単送信。
保育園での思い出の写真も簡単に購入可能。

きららの杜小茂根 保育園の特長【大脳教育について】

これまでの幼児発達観は「自然にまかせて、子どもがやりたいものをやらせる」という観念に支えられてきました。けれども、近年の学者たちの研究によって、幼児の脳細胞は
①外界の刺激を受けて発達するものであること。
②刺激が豊かであるほど脳細胞はよく発達すること。
③発達には時期があって、それを失ってしまってからでは、いくらよい働きかけをしても、脳細胞の質はよくならないことが明らかにされました。
そして発達の時期とは、0歳から6歳までのあいだであって、誕生に近い時期よい働きかけをするほど、脳細胞の質が高まり、学習の容易な吸収力の高いこどもが育つことがわかったのです。
だからといって決して、保育園で文字や数の勉強ばかりしているわけではありません。1日10分から15分と言うほんの短い間です。 早くから文字や数を教え、小学校の先取りをしようとしているのではありません。吸収力のよい子どもたちを育てたいと願っているのです。
理屈で教えるよりもっと大切な、子どもたちの感性を育て、学習を容易にする吸収力、理解力、思考力を非常に高度なものにするための活動です。
この教育を取り入れ25年たちますが、幼児の可能性のすばらしさに、私たち保育者一同は魅了されます。子どもたちは全てのものに興味を示し、与えるものを次々に吸収して大きく伸びていきます。

1日の流れ
年間行事

きららの杜小茂根保育園での一日の流れをお知らせします。
年間行事・毎月の行事 誕生会・体位測定・避難訓練

0・1・2歳児

7:15
おはようございます。
さあ、保育園生活の始まりです。健康状態はどうかな?
8:00
お休みの連絡は、8時30分までに、お電話ください。
自分の好きな遊びに夢中です。 〔排泄〕
9:15
★先生から紙芝居や絵本を読んでもらいます。
(検温)
9:15~
9:45
おやつ・大脳生理学に基づいた日課活動
10:00
●製作活動・自由遊び ●リトミック
お天気が良いときはお散歩に行き、自然の移り変わりを楽しみます。
11:15
★待ちどおしい給食です。びっくりするくらい食欲があります。
嫌いなものにも挑戦して全部食べられるようになります。〔排泄〕
12:15
★先生から紙芝居や絵本を読んでもらいます。
12:30
●お昼寝の時間です。
(先生方は、この時期を利用して後片付け、洗濯、連絡ノートを書きます。)〔排泄〕
14:45
●おやつの時間です。今日のおやつは何かな?(検温)
16:00
★お帰りのしたくの時間です。〔排泄〕
18:15
●先生、みなさん、さようならまた明日。
保育の時間の終了です。
18:16~
18:45
延長保育

7月
七夕会
8月
スイカ割り
9月
遠足・引渡し訓練
10月
ハロウィン
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
遠足 お別れ会

園児募集要項

募集人数・保育料・諸費用

募集人数

定員:19名

◆対象年齢⋯0歳児(6か月)~2歳児

◆0歳児⋯3名、1歳児⋯8名、2歳児⋯8名

※空き状況はお電話でご確認ください。
TEL 03-6909-4477

保育料

◆住民税を基本とする応能負担

◆延長保育料⋯日額 300円 
月額上限 3,000円

◆毎月の諸費用

・教材費:月 300円

・衛生品費:月 500円

・その他⋯個人的に購入したもの

◆入園時に必要な諸費用について

・お誕生日カード・帽子等

アクセス
お問合せ

お問い合わせ・資料請求は、下記よりお申し込みください。

副都心線「小竹向原駅」から徒歩4分です。

お問い合わせ・資料請求は、下記よりお申し込みください。

保護者
お名前

全角(例:小林 花子)

お子さま
お名前

全角(例:小林 桃子)

お子さま
フリガナ

全角カタカナ(例:コバヤシ モモコ)

お子さま
性別
お子さま
生年月日
 生まれ

(例:平成25年5月5日)

E-Mail

半角英数字(例:onamae@komone.jp)

電話番号

半角英数字(例:03-6909-4477)

ご住所

全角、英数字は半角

お問い合わせ
内容
  

お電話でのお問い合わせは、下記番号までお願い致します。
TEL. 03-6909-4477
きららの杜小茂根 小規模保育園

はじめに

社会福祉法人五霞愛隣会 きららの杜小茂根 小規模保育園は、園児を第一に考え行動します。その際、知り得た園児の個人情報についても適正に管理、保護していくことが必要であるため、個人情報に関する法令等を遵守しつつ以下の「個人情報保護方針」を定め適切な履行に努めます。

1.個人情報の収集について

園児の個人情報の収集にあたっては、園のサービスに関わる範囲で行います。又、利用に際してはその利用目的をあらかじめお知らせします。

2.個人情報の利用及び提供について

園児の個人情報の収集、利用、第三者への提供については本人または保護者の同意を得ることとします。但し、下記の場合を除きます。
・法令等により提供を要求された場合
・個人を識別あるいは特定できない状態に加工した場合

3.個人情報の適正管理について

園児の個人情報について、正確かつ最新の情報に保ち、個人情報の漏えいや紛失、改ざん、不正なアクセス等の防止に努めます。個人情報保護の取り組みについて職員に周知させると共に必要な教育を行います。園のサービスに関わる業務の委託については個人情報保護について適切な対応を行う事業者を選定し、法人において監督を行います。

4.個人情報の確認・修正等について

園児または保護者より本人の個人情報について開示、訂正、削除、第三者への提供の停止等を求められた場合には、当法人により定められた手順に従って出来る限り速やかに対応します。

5.苦情の対応について

当法人は個人情報取扱に関する苦情に対し、適切かつ迅速な対応に努めます。

6.問い合わせについて

個人情報保護方針に関してのご質問や園児の個人情報のお問い合わせは下記の窓口にてお受け致します。

※個人情報相談窓口 電話:03-6909-4477

平成27年1月1日
きららの杜小茂根 小規模保育園

個人情報の利用目的

社会福祉法人五霞愛隣会 きららの杜小茂根 小規模保育園では、園児の個人情報の取り扱いについて個人情報保護方針に基づき適切な利用と安全管理に努めます。当法人における個人情報の利用目的は以下のとおりです。

<園のサービスの提供に必要な利用目的>

1.園内での利用目的

・園児等に提供する園のサービス・各種事務手続き
・保育サービスの利用に関する管理業務全般
・入退園管理、会計/経理、保育事故、緊急時の報告、園児等へのサービス向上

2.園外での利用目的

・他事業者等への情報提供
 委託業務(給食、清掃、設備管理等)
 園児の診療に当たり、外部医療機関の医師に診察、診断、意見を求める場合
 保護者等への心身の状況説明
 管轄自治体の担当課等への相談報告及び照会への回答
・損害賠償保険などに係る保険会社等への相談又は届け出等

<その他の利用目的>

・保育サービスや業務の維持、改善の為の基礎資料
・保育実習生やボランティア等の教育に関わる指導及び協力
・園にて行われる事例研究等
・外部監査機関、評価機関等への情報提供など

平成27年1月1日
きららの杜小茂根 小規模保育園

ページトップへ戻る